見出し画像

迷った時の【自分的ベーシック】を持っておく

こんにちは。
ライフオーガナイザーのフカダユミです。
@__yuark__

私は自分の中に
定番をたくさん持っています。

いわゆるベーシック好き。

反対に夫は挑戦が好き。
定番は面白くないのだそうです。


先日こんな事がありました。

家族でお出かけの時に
マクドナルドのドライブスルーへ。

割と空いていて順番がすぐ回ってくることに。

子供と私はいつものチーズバーガー、
夫は焦って
期間限定の豪華なセットを注文していました。

食べ終わってひとこと
あんまり美味しくなかった。と…🙄

それに対して私が思ったことは、

迷った時や焦ったときは
自分的ベーシックを選択すると
選択に対しての後悔がなくなる

ということ。


例えば…

・調味料
・文房具
・外食先のメニュー
・基礎化粧品
・日用品

など、
自分的にこれを選べば間違いない!
というものを持っておくと
無駄に迷う時間や悩む時間が
減ると思うんです。

もちろん、新たな挑戦!も楽しいですが

\自分的ベーシックを持っておく/

それだけで
頭も心も疲れずに済むし、
更にそれが自分的に納得いくものであれば
満足感も安心感も得られる。

何かと選択が多い人生。
ミニマリストのような物や思考を減らすという
方法もありですが、

自分のお気に入りを持っておく。

そんな視点で考えてみるのも
なかなか楽しいですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?