見出し画像

ものは「買う」から「迎え入れる」へ

こんにちは。
ライフオーガナイザーのフカダユミです。
@__yuark__

私の大好きなVoicyパーソナリティでもあり
エッセイストの小川奈緒さんが

物は「買う」ではなくて
「迎え入れる」という感覚

とお話しされていて、
すごいステキな考えだなぁと
感銘を受けました。

確かに、自分の家に「迎え入れる」と考えると
これから一緒に暮らしていくという
感覚に近くなり、

嫌な物と暮らしたり、
とりあえずコレで!と選んだものと暮らすのも
なんとなく居心地が悪くなる。

そう思うと、
心から「我が家へようこそ!」と
言いたくなる物選びをしていきたいと思いました。


最近IDEEで購入した黒いシェーカーボックスは
息子のおもちゃを入れたりするのにいいかも!
と思って迎え入れました。


おもちゃ収納としてはもちろん、
ソファ傍に置くと
サイドテーブルとしても使えるので
とても気に入っています☕️🍪


何か買いたい欲がふつふつとわいてきたら
この「迎え入れる」という感覚を忘れず
ふと立ち止まって考えられるようになれば

自分の「好き」も、
冷静に考えることができるし
ものを大切にする、という
本来のあるべき姿に向き合えると思います。

ものや情報が溢れるこの時代、
何を選び取っていくか

自分の生活を豊かにしていくヒントが
「迎え入れる」という感覚には
あるような気がしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?