見出し画像

℘*《春を待つ優しさに君は何を想う》♡人間は何故、春を待つのだろう🌸何故、春に微笑むのだろう🌸【アユレム】

人間という生命体は、特に日本人は🌸春を待つよね。

何故だろう。

春が嫌いな人間も、確かに居るかもしれないけど〈花粉症〉とかね。

だけど、みんな待っているんだよね。

そして、微笑むんだよね。

そんな事無いって?。

そんな事あるんだよね。

暖かい風に、澄み渡った青い空に、花の蕾に、花の香りに、人間は知らない間に微笑むんだよね。

優しいんだよね。人間って、本当は。

寒く冷たい冬の後には必ず春が来るよね。

もちろん、冬が好きな人間もたくさん居るけどね。

だけど、春を待つんだよね。

春に微笑むんだよね。

自然にも春が来るように

人間の心にも、春が来るのかな。

いろいろあったけど、いろいろ感じたけど、春は気持ちにも優しさ。運んでくれるよね。

人間という生命体の価値観や感覚というものは、環境や状況の中で固まってしまうのだろうね。

《井の中の蛙大海を知らず》というけど、その通りなんだろうね。

そして、《大海を見て、井の中《富裕層》を知らず》の僕からしたら、暗黒《お金お金》の井戸の中を覗いても結局、何も見えないんだろうナァってね。

お札はいずれ劣化し燃え尽きる。

硬貨はいずれ錆び付いてしまうだろうね。

だけど、心の《金》は、太陽や自然の中で輝き続けるだろうね。

井戸の中で、輝く《金》は、存在しないんだよね。

やがて、春が来るよ。

僕は、何だかやたら《井戸の中》を覗いて、真っ黒、真っ暗だったから、いろいろ言ったりもしたけど、《井戸の中》なんて覗かないで、ほら、自然は🌸春🌸をちゃんと運んで来るよ。

僕ね、春って好きだよ。

桜🌸が綺麗だよ。

時々、井戸の中から蛙が桜を見に来るみたいだけど、

「ねぇ、蛙さん、桜、綺麗でしょ。でもまた、井戸《お金》の中に戻るんだね」

「うん、桜は好きだけど、井戸《お金》の中は、もっと好きだからね」

「そうなんだ。《井の中の蛙大海を知らず》っていうことわざ、知ってる?」

「うん、知ってるよ。恥ずかしいよね」

「そうだね」

また、桜🌸が咲くよ。

春が来るね。

僕はやっぱり、井戸の中よりこの広い自然、世界、宇宙がいいなぁ。

でもね、最近は井戸が無くなって来たんだよね。

誰かが、蓋をしちゃったんだよ。

後1つあるんだけど、誰かが蓋をするのかなぁ。

もう、古い井戸は要らないかもね。

みんなと仲良く桜や、四季折々の自然を見れる、蛙さんがいっぱい鳴くといいなぁ。

春を待つんだよね。

春に微笑むんだよね。

蛙さんも、井戸の中に居ないで、ねぇ、みんなで笑って歌おうよ。

だって、みんな優しい人間なんだから。

じゃぁ、またね*℘

℘℘℘℘℘℘℘℘℘℘℘℘℘℘℘

#コラム #井の中の蛙大海を知らず

#春 #春を待つ #春に微笑む #お金

#優しい人間









🍀☆《ありがとう》☆って素敵な言葉だよね☆僕はこの星〈地球〉の皆さんに☆《ありがとう》☆って伝えたいんだよ☆本当に僕と出逢ってくれて☆《ありがとう》☆🍀【感謝】🍀本当に素敵な言葉だね🍀