見出し画像

【写真】鶴見緑地公園 -番外編-

6月1日に紫陽花に会いに
鶴見緑地公園に行ってきたのだけど

紫陽花の他にも
出会いがあったので載せてみました。

ちなみに、
紫陽花の写真はこちらです ↓ ↓



地下鉄の改札を出て
はじめに出会ったのは、この子

小さいけど、精一杯咲いてて
すごく可愛かった✨

ハルジオンかと思って調べたら
ヒメジョオンだったみたい

ちなみに、花言葉は
ヒメジョオン: 「素朴で清楚」
ハルジオン:  「追想の愛」

知らないことがたくさんあって
面白いなぁ


次に出会ったのは、この子

星が咲いてるのかと思った!
ペンタスっていう名前みたい🌟

『ペンタ』は数字の5を意味するから
星型から名前がついたのかなぁ

でも、よく見てみると
6枚の子もいる👀

この子の花言葉は
「願い事」と「希望が叶う」

きっと星から連想したんだろうな


公園内には
たくさんのシロツメクサ✨

上からだと分かりにくいので
目線を変えると、こんな感じ

白くて丸い頭が
風に揺れているのは
ほんとうに可愛いなぁ

シロツメクサの花言葉は
「約束」と「幸福」

今度来たときは
四つ葉のクローバーを探してみよ🍀



紫陽花の写真をたくさん撮って
帰り道には鳥さんに会いました🦆

はじめに会ったのは、カルガモさん

角度や場所を変えながら
写真を撮らせてもらったんだけど

奥の子は、ずっと寝てる

でも、手前の子はずっとカメラ目線
角度や場所を変えても
顔の角度を合わせてくる

お気に入りの角度があるんだね✨


次に会ったのは、カラスさん

奥に謎の城みたいなのがあるんだけど
遠くから偵察してるみたいだった

カラスさんは隠密とか似合いそう


最後に出会ったのはアオサギさん

なんか、ずっと遠くを見てた

物思いにふけってるみたいで
ちょっとカッコよかった

撮る場所を変えても
ずっとふけってる

関係ないけど、
アオサギさんの色は
スニーカーにしたらカッコよさそう👟✨


お花にも鳥さんにも
たくさん会うことができました。

季節が変われば
またちがう出会いがあるんだろうな。

7月は蓮や睡蓮が見ごろになるみたいなので
また来てみようと思います。


見てくれて、ありがとう🌈 ~裕:ゆう



いただいたサポートを力に変えて、さらに精進していきます! サポートは、活動費として、大切に活用いたします!