【工作】木材でアイスのスプーンを作ってみた!
やることがいっぱいで時間に追われたあと、
ひとりで黙々と工作をしたくなる。
そんな今日この頃。裕です。ども。
三月は年度末で、やることに追われたので、
工作をしました。
(文章が変だけど、気にしない)
前にミニサイズのヘラを作って
Twitterでつぶやいたのをきっかけに、
今度はアイスクリームのスプーンを
作ってみました。
ちょっと長い記事なので、
お時間がある際に、読んでもられると嬉しいな🍀
さっそくですが、流れは、こんな感じ。
1. 木を切る
2. 形を作る
3. 磨く
4. オイルで塗装
毎度ざっくり。
怒られるかな……(誰に)
使った道具は、それぞれこんな感じです。
1. 木を切る: ノコギリ、固定用クランプ
2. 形を作る: ナイフ、彫刻刀
3. 磨く: サンドペーパー、刷毛
4. オイル塗装: えごま油、キッチンペーパー
(+作業用の手袋、新聞紙など)
専用の道具もあると思うけど、
今回は持っている道具で、ものづくりスタート!
まずは、木を切るところから。
ホームセンターで加工しやすい木を購入。
ぼくが買ったのは、ヒノキ。
硬すぎないから、切ったり削ったりしやすい。
ちょっと大きめだけど安かったので。
スプーンくらいのサイズに切り出します。
ぼくが使っているノコギリは、プラモデル用。
木材用のノコギリで切ると
早く切れるけど、ちょっとうるさいから。
切るときは、しっかり固定。
固定が甘いと力が上手く伝わらなくて
思ったように切れない。
今回、固定はしっかりしたけど、
作業台が軽すぎて、台ごと動いた🙃
失敗、失敗😅
切り出せたら、だいたいの形を決めて
今度は、形を作っていきます。
鉛筆で書いた線を目安に、
ナイフでひたすら削ります。
楽しい🎵
すくうところは、ナイフじゃ難しいので
彫刻刀の丸刀で削りました。
なんとなく、それっぽくなってきた。
このままじゃ、まだ厚くてすくえないから
裏側も薄くしていきます。
こんな感じかな。
形ができたので、今度は磨き。
3種類くらいのサンドペーパーを使って
磨いていきます。
ぼくが使ったのは、#100、#800、#1200
数値が小さいほうが、目が粗くて
数値が大きいほうが、目が細かい。
最初に、粗目でささくれとかをとって、
細目でなめらかにしていきます。
で、磨けたのがこんな感じ。
磨く前だと、口に入れたら痛そうだけど、
これくらいなら、大丈夫かな。
角も丸くして、
全体的になめらかになりました。
最後は、オイルで塗装。
前に塗装するとき、
オリーブ油を使ったのだけど、
オリーブ油は不乾性だから、ずっとべたべたする🤔
なので、今回は乾性のえごま油を使いました。
(ちょっと値段が高いけど)
おぉ、いい感じになった。
そして、べたべたしない✨
完成!!
で、さっそくコンビニでアイスを購入。
上手くすくえる!!
はじめて作ったけど、なかなか良いなぁ(満足)
サイズ感は、市販のスプーンと比べると
こんな感じです。
ものづくり、楽しい✨✨
色んなものが手軽に手に入るけど、
時間をかけて自分だけのを作れば、
愛着もわくよね。
いまは材料も道具もホームセンターに
色々そろっているから、
ものづくりもしやすくなったね。
ちなみに、ものづくりは、
ぼくのストレス解消法のひとつです。
楽しさが、伝わるとよいなぁ
最後まで、読んでくれて、ありがとう🌈
~裕:ゆう