見出し画像

4/15のアウトプット

先日、大学生と社会人がオンラインで新聞の読み合わせをする「オンラインモクモク会」に参加させてもらいました!

そこは不定期で(今後は定期的になるもしれません)、日本経済新聞かNewsPicksの記事に目を通して、それをグループ内でアウトプットしていくコミニュティです。

自分が参加した目的は

・ニュースに触れる習慣をつける🔍

・それに対して自分の考えを持ち、人に伝えらるようになる💭

です。

コミニュティは不定期なのですが、自分は毎日行い、コミニュティのフレームワークを使ってnoteを書くことにしました!

初の試みで自分の考えというより、記事の中の文章の切り貼りになってしまうかもしれませんが、温かい目で見てもらえると嬉しいです!



4/15のアウトプット

今日自分が気になった記事はこちらです!

世界経済、500兆円超失う IMFマイナス3%成長予測



1.なぜこの記事を取り上げたのか?

・今は最も話題だから
・規模が大きいが国によって異なる影響が出る所に興味を持った
・リーマンショック以来の不況といわれるから


2.その記事を見て、どう感じたのか?

・考えていた以上にかなり危機的状況

・このまま感染抑制のために経済活動を自粛してたら多くの人が生活に困る、補償を出す国も苦しくなる

・しかし、再開を復帰しすぎてもさらに拡大して経済が低迷にすることで、かなり判断が難しい

→誰にも正解がわからない問題では...?

・例え、状況が落ち着いても、beforeコロナに戻るのにどれくらいの時間がかかるのか?


3.なぜ、それが発生してるのか?

・まだ有効なワクチンがないから

・人が外出できず、消費する場を失っているか


4.どういう影響があるか?

企業:

社員が出社できないから出来る仕事が限られる
需要がへって仕事が減る


個人:

買い物やレジャー施設に行けなくなる→消費がストップする→労働供給過多になり、仕事がなくなる→お金に苦しむ→生活できない→最悪「死」を選ぶ


5.解決策や打ち手はあるか?

・早急にワクチンを作る

・経済活動を止めても生活を担保できるように補償を出す

・感染が収まった時のことも考えて、今から出来る施策を打ち出す


6.まとめ

記事を読んでみて思ったのが、

「1人1人がどうするのが最善なのかがわからない」

という事です。確かに感染予防のために家にいる事が大切なのはわかりますが、本当にそれが最適解なのでしょうか?

お役所に人や会社勤めの人は、オフィスに行かずテレワークをすることが出来ます。

しかしレジャー施設や自営業で飲食店や雑貨屋などをやっている人などは、お店を占めてしまうと1円も入ってこなくなってしまいます。

そしたら、そこで働いてる人は路頭に迷う事に繋がります、、、

コロナが収まったとしても、すべての人がbeforeコロナとafterコロナでも同じである事はないです。

今度は「コロナの前後の変化」について書いてみたいと思います。

今日はこの辺で...🎈


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?