見出し画像

個人的に超カッコよすぎな男子キャラ(♡∀♡)

結局私は二次元ヲタなんだなって最近つくづく思います(*/□\*)♡

私にとっての悟空さは、ジャニーズ好きの奥様や韓流好きの奥様が推しを追いかけたり応援するのと何ら変わりはないのです、、、(つ∀<○)゚

旦那も子どももいますし(もちろんちゃんと旦那も好きです🤣)、普通に学生時代に恋愛もしました。リアル世界での好みの顔とかタイプももちろんありますが、何やかんやで悟空さがエモいです・:*:・:(ノ)'ω`(ヾ)・:*:・♡

多分、ていうか絶対、野沢雅子さんが電話で「ゆむさん、でーじょーぶだ、おめえはよく頑張ってる。元気出してくれよな」とか言ってくれたら萌え死します_:(´ཀ`」 ∠)グハ

とうわけで悟空さが超大好きな私ですが、実は他の漫画(アニメ)にもカッコ良すぎてハートに刺さりまくった💘キャラクターがいます。今回は、私の大好きな漫画の中からめっちゃツボな個人的に超絶かっこいいと思うキャラクターを紹介していきますヾ(o´∀`o)ノ💘💘💘💘💘💘

■イケメンハンサムボーイ系 +・`ω・´)

三井寿(ミッチー)『スラムダンク』

「漫画の名言が深い件」の記事でも扱ったように私はスラムダンクが超好きなんです💓どのキャラクターも大好きですが顔的にはミッチー(短髪)がダントツ好みです(*/□\*)♡基本的に男子の短髪がすごい好きです。ていうかミッチーかっこよすぎでしょ。あんなんいたら普通に惚れてまいますよ(´∩ω∩`)─♡ ミッチーはたくさん読んだ漫画の中でも顔部門では個人的に一位、二位のイケメンだと思っております。そして、いろいろ寄り道しちゃったけど、、、いい子なんですよあの子は、、、(-_- )シミジミ✨

イケメン記事.001

真壁俊『ときめきトゥナイト』

もうね、真壁くんは最強ですよ。私は基本少女漫画より少年漫画の方が好きなんですが、『ときめきトゥナイト』はほんとに恋する乙女の永遠のバイブルです 笑 今読んでもすごく内容も深いし、絵も可愛いすぎます ( ˶'-'˶)💓 そして真壁くんはかっこ良すぎます(o´д`o)゜+. 見た目も中身も文句なしの王子さまです。。。👑

ギルサンダー『七つの大罪』

ギルサンダーは物語の冒頭敵キャラとして登場しますが、イケメンすぎて「絶対ほんまはいい人やん??ていうか、絶対いいもんやん?」(ノ≧ڡ≦)💓って応援していまいました 笑 ミッチーみたいな短髪系イケメンが大好きですが、ギルさまを見てサラサラヘアーのうざバングも素敵✨と思い直しました (*′∀`*)。゚+.ちょっと影のあるイケメン騎士です(o^^o)

イケメン記事.002

おじさま色気系( ・෴・)y-゚゚゚

キング・ブラッドレイ(大総統)『鋼の錬金術師』

『鋼の錬金術師』もまたむちゃくちゃ大好きな作品の一つで、アニメも旧作新作ともに今でも大好きです。かっこいいキャラクターも満載でカッコイイキャラを挙げると迷ってしまいますが、素敵なおじさまキャラを2人紹介したいと思います。ブラッドレイは鋼錬の作中でゴリゴリの敵キャラで、中年のおじさんなんですが、超絶かっこいいんです。アニメで見てると戦闘シーンとか思わず「カッケーーーー(´。✪ω✪。`).」って声出してしまうほどです。大人のしぶさと落ち着き、ユーモアもありながら冷静で冷淡、非常なまでの強さ。二刀流の戦闘スタイルは必見のかっこよさです (ง ͠ ᵒ̌ Дᵒ̌)¤=[]:::::>.

ホーエンハイム(エドのお父さん)『鋼の錬金術師』

ホーさんはお茶目でかっこいいおじさまです ˘灬˙ )✨たくさんの「生命」と「想い」、「覚悟」を背負って生きる様は人として、父親として本当にかっこいいです。若かりし日のホーエンハイムは普通にイケメンですし、おじさまになってからもとってもかっこいいです。個人的にはundertale(アンダーテール)というゲームの「アズゴア」というキャラクターとめっちゃ重なってしまうのですが、どなたか同じ思いの方おられましたらコメ欄にてお聞かせください 笑

イケメン記事.005

ジャッキーチュン(亀仙人)『ドラゴンボール』

ジャッキーチュンは亀仙人がカツラをかぶって変装して天下一武道会に出場した時の姿です。ジャッキーチュンというか、そもそも亀仙人はかっこいいと思っております。サングラスを外した姿が拝めるので敢えてここではジャッキーチュンとしました。「エロ」と「師として仰ぐに相応しい人格」のバランスが素敵です💓どんどん強くなり神をも凌駕するほどになっていく悟空ですが、亀仙人はいつまでも悟空にとってはかけがえのない御師様であることが作中でも垣間見得ます。ドラゴンボール超の「力の大会」での悟空とのやり取りも必見です!

バーダック(悟空のお父さん)『ドラゴンボール』

バーダックはおじさま部門に入れるべきなのか微妙ですが、初めてバーダックを見た時が中学生だったので、私の中で印象的にかっこいいワイルド系おじさまとなっています。バーダックはドラゴンボールの中でもかなり上位に好きなキャラクターでフィギュアも何体か持ってますが、ほんとにしみじみかっこいいです。。。赤いバンダナを巻いている旧デザインのバーダックが最強かっこいいです‧⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺‧•͙‧⁺.

イケメン記事.003

「これで…全てが変わるこの惑星ベジータの運命…この…オレの運命!
カカロットの運命、そして…貴様の運命もっ!!!これで最後だあーーーっ!!!」_:(´ཀ`」 ∠)グフ、、、か、、カッコ良すぎる、、、

■お茶目&男気系

広野健太『ウイングマン』

『ウイングマン』は桂正和先生のジャンプ初期連載マンガで、かなり大好きな漫画の一つです。イラスト的に鳥山明先生リスペクトな私ですが、桂先生の描く女の子も超絶大好きで、桂先生の作品も思い入れのある作品がたくさんあります。(この件はまた別の記事でお話ししたいと思ってます)広野健太は主役でウイングマンに変身して悪と戦うヒーローです。まだ中学生という設定で、髪型も独特なんですが、ドジだったり、シャイで、純粋で、でもすごく男らしい、Theヒーローという感じの文句なしのかっこいいキャラクターです( • ̀ω•́ )っ ていうか、ウイングマンほんとかっこいいんですよ。また読みたくなってきた(≧∀≦)

イケメン記事.007

坂田銀時『銀魂』

『銀魂』もまたどハマりした作品の一つです。銀さんは、普段はジャンプを読んでイチゴ牛乳ばっかり飲んでダラダラしており、「死んだ魚のような目」をしていると形容されていますが、やるときはやる頼れる兄貴です✨木刀一つで戦いに挑む姿はカッコ良すぎて痺れます (*ノωノ) (ノ∀`*) ♡♡銀魂はかっこいいキャラがたくさんいますが、銀さん、土方さん然りギャップ萌えが素晴らしいです💓基本ギャグ漫画ですが武士道について考えさせられるし、日本の文化を守ることの大切さについて考えさせられる意外と深い作品だと思っています。

桜木花道『スラムダンク』

桜木花道は私が個人的に思うカッコイイキャラというのもありますが、多くの方もきっとそう思っていらっしゃるキャラだろうと思います。モテないキャラで描かれていますが、実際いたら相当かっこいいですよね。冒頭でミッチーが超イケメンで好みだとお話ししましたが、彼氏にするなら花道が一番素敵かななんて思ったり 笑 花道とか鬼滅の伊之助みたいな猪突猛進のお茶目系イケメンって魅力的ですよねε=ε=ε=ε=ε=ヾ(*′v`)ノ゙💓

イケメン記事.004

↑『スラムダンク』井上雄彦先生、『銀魂』空知英秋先生のゆむ模写です

最後に、

ピッコロさん『ドラゴンボール』

あえてマジュニアでもピッコロでもなく”ピッコロさん”と呼ばせていただきたい(≧∀≦)ピッコロさんは緑で毛髪がなくて、触覚があって、眉毛もなくて、、、なのに何故にこんなにかっこいいのでしょう(´-ω-`)♡銀魂のタイトルで「男はピッコロ好き 女はベジータ好き」というのがあるのですが女子もピッコロさん好きだと思います、、、(女子の皆さんいかがでしょう?)サイヤ人襲来編で悟飯ちゃんを庇ってお亡くなりになるシーンはもちろん、ナメック星でのフリーザ第二形態との戦闘はかっこよすぎですし、魔人ブウ編でのゴテンクスとのブウブウバレーボールにつき合う姿は素敵すぎます(*/ω\*)♡今ではパンちゃん(悟空の孫)のおむつを換えるほどに丸くなっておられます 笑笑

画像8

↑『ドラゴンボール』鳥山明先生のゆむ模写です

ちなみに北米版Dragonballではピッコロさんの声は悪魔?怪獣?みたいなデスボイスです。。。古川登志夫さんのイケボではないのでかっこよさ激減です、、、( ;∀;)


、、、ということで、今回は以上です!!

ただただ個人的に超かっこいいと思うキャラを紹介していくという特に深い中身のない記事でしたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました!女子(おばはんですが^^;)のキャッキャしてるトークを傍で聞いているぐらいの感じで暖かく読んでいて頂けてたら幸いです (;^ω^A

けど結局、、、

イケメン記事.006


やっぱ悟空さが一番です(〃ノдノ)♡









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?