見出し画像

土用と女性のリズムについて


土用と言えばウナギが有名ですが、土用は夏だけではなく年に4回あります。
それぞれの季節の始まりである立春、立夏、立秋、立冬の前18日間が土用です。
今は立冬の前の18日間、秋土用の真っ只中です。
 
季節は秋から冬へと変わりますが、それまで秋の体だったものが、立冬を境に急に冬の体には切り替えられません。
体が切り替えられないということは、体と繋がっている心もぱっと切り替えることは難しく、どこか宙ぶらりんなままになりがちです。
 
そんな体と心を一旦休ませて、来るべき次の季節に向けて準備を整える大事な期間が土用です。
 
つくづく昔の暦は優しいなと思います。
 
土用の期間は物事が定まらない、進まないことは当たり前。頑張って何かを決断したり進めようとせず、この期間はお休みして次のステージに備えましょうということです。
 
今ちょうど「月の手当て」という講座を開講しているのですが、女性の更年期は土用のようなものだなと感じています。
 
女性は一生を通して体に大きな変化があります。思春期に訪れる月経は、子供を産むための体になったということ、そして閉経は、子供を産むための体から、次のステージに体が更新すること。
 
大きな変化に体も心もすぐには対応が難しいです。なので、閉経を挟んだ前後10年というのは、ステージが切り替わる女性の、大切な準備期間なのだと思っています。
 
この時期はとにかく無理をせず、ゆったりとした気持ちでいるのが良いのだと思っています。
 
とはいえ、この時期は仕事も忙しかったり、まだ子供の手が離れていなかったり、親の健康問題など色々と出てくる時期だと思います。
 
それぞれの事柄が簡単に解決できないとしても、心持ちをゆったりと持つことで自分の心をよい状態にキープすることはできると思っています。
 
そんなとき、植物の力を借りてみるのも一つの方法です。

外に出て植物を見たり、好きな精油の香りを嗅いだりするだけで気持ちが切り替わるのでお勧めです。
 
★更年期にお勧めの精油
・クラリーセージ:心に幸福感をもたらす精油です。PMSや月経痛の緩和、更年期のホットフラッシュなど婦人科系の症状にも。(※妊娠中の使用は控えてください)
 
・ジャスミン:鎮静作用に優れているため、不安や緊張を抱えたり落ち込んだりしたときに。前向きになれるようにサポートしてくれます。
 
・ゼラニウム:リラックス作用があり、神経性疲労を回復させてくれます。ホルモンバランスを整える働きもあるため、PMS、更年期の様々な症状、月経不順などにも。

KigiのWebサイトはこちら https://kigi.amebaownd.com/