マガジンのカバー画像

日本人が、 日本人へ疑問に思うこと

40
日常溢れる日本にいる日本人なら当たり前の事を「え?どうして?何で?」と発展途上中の子どもというか外国人ののような目線でズバリ疑問を投げかけていきます。 あくまでも個人的な見解で…
運営しているクリエイター

#日本人

家族で過ごす事を家族サービスという日本🇯🇵 家族との時間まで事業化しているのがドン引きだし理解出来ない。 そんな家族やめてしまえ。

正しくこれが言いたい

私は今でこそ畑違いの仕事をしているが、これでも元保育学科卒で2年間養成校で学んだのち1ヶ月で就職したブラック保育園を退職した元保育士です。 まぁ、この場合元保育士と名乗って良いものか微妙ですが。 なぜどんな経緯があり私が現場を離れたのかはさて置き、私が2年間座学や実習先で学んだこと・1ヶ月現場を見てきて思ったことを述べていきたいと思います。 その際の参考になる別途記事を下記に貼っておきます。 下記の記事は、正しく2年弱の私の経験上感じたことをそのまま語ってくれていますので

日本人よ。何でもいいから外の情報をとる練習をしろ。

冒頭から、雑な出だし…。 コレ、相当数の日本人から苦情が来そうだけど… とりあえず、言いたいので色々言わせてもらう。 私はよく海外ネタの記事とか、海外に住んでいる日本人のsnsとかを見るんだけど、そこで度々話題になっているのが日本で報道されることと海外で報道されていること(情報)が全然つ違うよって話。 なんか、日本と海外での扱い方がえらい違いがあるとか。 これは、ネット上にいろんな人が挙げているから詳細は省くんだけど。 それでよく⁇日本人は日本語しか分からないし、一部の

周りに迷惑かけてまで、自分の事を優先する日本人

結局は全員コミュ障な日本人

そこ、ひと言言おうよ! これは、毎日のように私が 日本人の群集に思っている事だ。 特にそれは、電車の中 降りる人乗る人がゴッタ返す車内。 混雑が激しい車内で降りる時 何故か周りの人を階段から突き落とす様に 突き飛ばして降りていくヤツ。 あれって一体どう言う神経してるのか 危なくない?って思わんのか? なにも「降りるな」って言ってる訳じゃないし 混んでて周りがうまく身動き取れないだけ。 まぁ、一人一人がキチンと周りを見ればいいのだけどね。 「降りまーす」の一言 言

分かるよね?じゃわからない。

よく日本人って遠回しに言ってくる。 自分は今友達とドライブしたい と思ってるとして 「ねぇ。今日空いてる? ちょっと出掛けない?」 というとしよう。 でもさ、これじゃやりたいこと相手に伝わってなくない? だから、相手は 「いいよ!どこ行く?」 となってしまう。 最初から 「今日ドライブしたい気分なんだけど どう?」 と聞けば 相手だって、 “YES” “NO”の意思表明したり 「こっちは逆に新しいお店見つけたからそこに行きたい」 って話が進んでいく。 それなのに