見出し画像

苦いと思っていたコーヒーを止めたら体調が良くなった

オフィスのコーヒーを飲み続け
苦さに慣れたと誤魔化してたのが少し前☕️

真夏前の気温がガクッと下がった日に
水みたいな鼻水、くしゃみが止まらない。
気温が安定した日が続くと治って
また気温が急に下がるとエンドレス鼻水くしゃみ。

聞くところ寒暖差アレルギーらしい。
文字通り急な寒暖差に反応するんだけど
なぜ急に?いきなり来る老いなのか?

老化を認めたくないので悪あがきで行動を遡ると
今までと違うことってコーヒーしかない。
コーヒーを飲むと若干お腹がゆるくなるし。
そこまでして飲むなよ自分w

免疫は腸で作られると聞いたことがあって(適当)
コーヒーをやめたら寒暖差アレルギーは発症しなくなった(偶然)

しばらくしてまたコーヒーを飲み始め(なぜ)
外から冷房ガンガン部屋に入ると寒暖差アレルギー発症。
コーヒーを止めると数日後に治る(気のせい)

またコーヒーを飲みはじめたら(なんで)
季節の変わり目に風邪の1歩手前になって(たまたま)
大人しくしてると治る(勘違い)

季節の変わり目ごときで体調は崩れないから(自意識過剰)
やっぱりコーヒーのせい!
ってことで結論付けました(面倒くさくなってきたので)


まとめ

苦いとしか思ってないコーヒーを飲むなよと
至極真っ当なツッコミを自分にしたいw
自分の味覚に従うと体に良いパターンでした。

人間ってうまいこと出来てるなぁ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?