見出し画像

トレンディーエンジェル斎藤さんを勝手にコーチングしてみた

あちこちオードリーを観て

あちこちオードリーを観ての感想です。今回も若林さんが上手くゲストであるトレンディーエンジェルの斎藤さんの考えている事を引き出していました。

僕はM1でトレンディーエンジェルが優勝していた頃も観ていたので、興味津々で今回の番組を観ていました。

応援のエールも込めて斎藤さんを勝手にコーチングしてみました。

なんとなく元気がない斎藤さん、ご自分の一発ギャグ「斎藤さんだぞ」も番組中に一回だけに終えてしまいました。

怯え

番組内でも言っていましたが、若林さんから「今悩んでるしょ?」と聞かれて

「悩んでいます」「というか怯えています

と返答します。

何に怯えているかは、番組内の会話で

すべるのがこわい

笑われるのがこわい

自分よりお笑いの技術を持った人と働くのがこわい

炎上がこわい

との事でした。

周りの意見

お笑いに真剣に向き合っているからこそ、すべることや視聴者の意見に耳を傾けてしてしまう。

その意見を活かそうとしすぎた結果、怯えてしまったんだと思います。

活躍の場を変える

そんな斎藤さんは舞台俳優として活躍しているようで、歌が好き、スポットライトがあたれば活躍出来るという性格を活かしてお笑い以外にもご活躍されているようです。

活躍の場を変える

とても素敵な事です。

でも番組を観ていて、なんとなく斎藤さんはもっとお笑いの場で活躍したいんじゃないかな?

と思えてきてしまいました。

それはなぜかと言うと、舞台で活躍している自信を持った表情ではなかったからです。

思考回路のパターン

斎藤さんの抱えている悩みや、怯えを取り除いてお笑いでも活躍されて欲しいなと思いました。

何かを考えた時に、到達点が怯えになってしまう思考回路のパターンがどこか眠っているはずです。

その思考回路パターンを斎藤さんのプライドを傷つかないようにそっと修正してあげれる人が近くにいてあげれると良いですね。

ご活躍、陰ながら応援しております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?