見出し画像

【警告!】テニス肘の人がやってはいけない3つのこと【外側上顆炎の治し方】

今回は、テニス肘の人がやってはいけない3つのこと。これをあなたにお届けしたいと思います。

この動画を最後までご覧いただけたら、テニス肘でやってはいけない事が分かり、肘の痛みを改善する方法が分かります。

あなたはテニス肘でやってはいけないことと言われて、何を想像しますか?

というのも、テニス肘ではやってはいけない行動を繰り返すことで悪化してしまうことがあり、早く治すためにも、やってはいけない事を理解しておくことが大切です。

逆にやってはいけない事をやり続けていると、肘の痛みが長引いてしまうので、この動画で解説していきます。

それでは早速やっていきましょう。

テニス肘でやってはいけないこと、一つ目は「肘に負担のかかる握り方」です。

モノを握るときに腕の筋肉を使い過ぎてしまうと、肘に負担がかかって、肘に痛みが出やすくなります。テニス肘になる方は、肘に負担がかかりやすい握り方をしていることが多いです。どんな使い方かというと、モノを握る時に人差し指や中指中心で握ってしまいます。

続きは動画で↓

【動画の目次】
00:00 挨拶&動画内容紹介
00:33 一つ目 肘に負担のかかる握り方
03:24 二つ目 繰り返し注射を打っている
06:07 三つ目 病院で検査を受けていない
07:33 神経が原因の肘の痛み


▼米子市の整体院 幸伸ボディコンディショニングの公式HPはこちら
https://physio-condition.com/

▼幸伸ボディコンディショニングの公式Instagramはこちら
https://www.instagram.com/?hl=ja

****************

鳥取県米子市の整体院 幸伸ボディコンディショニングです。

当院は「完全予約制」の整体院です。

一人一人と丁寧に向き合い、原因を探しながら、あなたのお身体に合わせて施術や体操をご提供します。

施術をご希望の方は、ホームページから電話もしくは、LINE、メールでお問い合わせ下さい。

【幸伸ボディコンディショニング】
鳥取県米子市旗ヶ崎7丁目11-27

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?