見出し画像

ワークライフバランス

おはようございます、
keyです、
理学療法士として
リハビリテーションを提供したり、
ブログを書いたり、
育児をしております、

さて、今日は
ワークライフバランス
というテーマでブログを綴ります。

読者の皆さんはこの
「ワークライフバランス」
をどのように考えていますか?
実は自分も去年、娘が産まれてから
妻と義母・義父や母・父と
かなり意見交換しました。

結果として、自分の実家へ引っ越して、
4月からの新しい職場へと
車で10分という所に転職をしました。

これは、
いわゆる「ワーク」「ライフ」を
どちらも確保したという結果です。

恐らく読者の皆さんも共感できると思います、
どっちを優先すべきか?
どっちを我慢するか?

これは完全に自論なんですが、
「ワーク」「ライフ」を
天秤にかけてはいけません。
「ワーク」を優先するならば
「ライフ」に使える時間は無くなりますし、
「ライフ」を優先するならば
「ワーク」が不安定となり収入が落ちます。

そもそも、「ライフ」を充実させる為に
「ワーク」をしなければなりません。
上記に記載した通り、
仕事に熱を入れすぎて
私生活に使える時間が無いと本末転倒です。

お金持ちの方や時間持ちの方は
両方とも手に入れる為に考えて、
行動します。
どちらかを優先するという
考えすらありません。

読者の皆さんも1歩引いて周りを
見渡して下さい。
きっと選択肢が増えるはずです。

今日はワークライフバランス
というテーマでブログを投稿しました。

それでは素敵な1日を過ごして下さい、
keyでした、
じゃまたね、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?