見出し画像

ミッドサマーを観ました

ミッドソマー観てきたよ! めちゃくちゃ良かったです。円盤出たら欲しいなってくらい良かった。中高生のころっていろいろ拗らせた末にだいたい北欧神話だとかルーン文字だとかにハマる時期があると思うんですけど(わたしはハマっていました)、ミッドソマーも北欧の民俗学映画だったなって印象。ホラーというよりは宗教モチーフのアートという感じ。

村谷由香里です。
noteをご覧いただきありがとうございます。

平たく感想を言うと綺麗な映像とめちゃくちゃな死体と最悪なセックスがてんこ盛りって感じなんですが、日本のホラーだけが駄目なタイプの人はそんなに怖くないかもしれん。
わたしは西洋ホラーがあんまり恐怖として刺さらないタイプなんだと思うけど、本当に美術館で絵見てる感覚とそんなに変わんなかった。
「ウワーすごいものを見ている」って圧倒されてる間にどんどん話が進む。映画終わってからいろいろな考察読んだけどそれ踏まえてもう一回きちんと観たいなってくらいにはやっぱり画のインパクトに持っていかれちゃった。

これは大学時代のめちゃくちゃおぼろげな記憶なんだけど、美術研の友達が宗教儀式と供物をモチーフにしたアートフィルムか何かのDVDを持ってたんだよね。そのDVDのジャケットが、大勢の人々が牛か何かの血を浴びて祈ってる、みたいなやつだったのをミッドソマー見ながら思い出したりなどしていました。何も詳細覚えてなくて笑う。
ただあれと似てるな、だからこれはホラーじゃなくてアートフィルムなんだろうなって思っていたんだよね。

まあしかし今日はびっくりするくらい良い天気で、映画終わってから雲ひとつない青空を見上げると異様に明るく見えたから、影響力のある映画なんだろうとは思う。あとパンフレットがマジで良いからみんな買ったら良いよ。

自分の本の発売日前日なんだけどミッドソマー面白かったから映画の話しちゃったな……明日です。よろしくお願いします。

***

明日新刊が発売になります。よろしくお願いします。

Amazonはこちらから。


noteをご覧いただきありがとうございます! サポートをいただけると大変励みになります。いただいたサポートは、今後の同人活動費用とさせていただきます。 もちろん、スキを押してくださったり、読んでいただけるだけでとってもハッピーです☺️ 明日もよろしくお願い致します🙏