見出し画像

LINEのプロフィールで誕生日の設定してる?

深夜note。

LINEの誕生日の設定を友達に見えるように設定すべきか否かについて考えていきたい。
自分の答えは公開すべき。ただこれほんとに性格でるよね。
周りの人は半分くらいの割合で誕生日の公開設定はしているのかなという印象(n=300)。

最近自分の誕生日が友達に分かるように思い切って設定してみた。
今まではなんか恥ずかしいから非表示にしてたけど、やっぱさ、祝って欲しいんよ。誰からも祝われないことはさすがに無いけど、家族だけは悲しいし。
しかし、公開にするのは少し勇気が必要。こいつ祝ってもらいたいんだなーって思われるのが恥ずかしいとか通知いちいちうっとおしいかなーって考えちゃう。

でも、他人の誕生日をきちんと覚えるのってめっちゃむずいし、新しく友達になった人に簡単に自分の情報を開示できる手段として利用する方がいいなって思うようになった。こいつ今日誕生日なのかー、元気してるかなーなんて

あと、自分の誕生日にわざわざおめでとうLINEを送ってくれる人を見極めることができる。
そういう友達は大事にしたいよね。

まとめると、誕生日を公開する機能は活用すべき。自己開示して、祝ってくれる大事な友人を見極める道具として使おう。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

noteでは「クリエイターサポート機能」といって、100円・500円・自由金額の中から一つを選択して、投稿者を支援できるサービスがあります。「Y」をもし応援してくださる方がいれば、100円からでもご支援頂けると大変ありがたいです。