見出し画像

しつけ講座 はじめに

しつけ講座を全7回の記事で連載していきます。そこで出てくる訓練用語や基本の訓練について、はじめにご紹介します。

●基本の訓練について

山梨セラピードッグクラブでは、以下の7科目を基本訓練として、習得していきます。

今回のしつけ講座でも、これらの基礎をご紹介していきます。(※紹介の順番は異なります。また、一部内容変更しているものもあります。)

画像2


●訓練用語について

上記の7科目が訓練用語として、連載記事にも出てきます。

そのほか、声符(声の命令)と視符(目で見る合図)は記事の中にも出てきます。しつけをするにあたって重要な動作です。


しつけ講座 目次(記事公開後に順次追加予定!)


マガジンにもまとめています。



※しつけ講座は山梨発の動物と暮らす人のためのライフスタイルフリーマガジン「BUDDY」に掲載した内容の再編集・再掲載となります。



ご質問やご相談などありましたらお気軽にお問い合わせください!

メール yamanashi.tdc@gmail.com

ウェブサイト


この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,256件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?