ぼちぼち再発。


1年我慢した。
何回も何回も衝動に駆られた。
毎日我慢の連続だった。
まだまだ厚い壁があって越えられない。

この2週間で一気に体調を崩した。
最初は「今日はだめかなぁ」くらい。
仕事にもちゃんと行けてた。

どんどん日を重ねていくうちに、後1滴落としたら溢れるコップの水みたいに不安定になっていった。減薬出来ていたのにまた戻ってしまった。

日曜日、起きた瞬間に「お終いだ」と思ってリストカットしてしまった。
ベッドの上で泣きながら早起きしていたリビングにいる夫を呼んだ。

腕を見た夫は「苦しいな、辛いな、よく頑張ってるよ」と言ってくれた。
理由を聞いてこない夫の優しさに触れてまた涙した。溺愛している小町も心配そうにこっちを見ていた。
犬は本当に人間の心をよく分かっているし空気を読むのが得意だと再確認した。
泣いている時は何も要求せず背中をピタッとくっつけてジーッとしていてくれる。本当によく出来た子だ。

切りたくなったのは希死念慮がでてきていて悪夢をよく見るようになったのがきっかけ。また昔の家族の夢。

新しい職場になって1ヶ月経ったからその疲れも重なったのだと思う。

よく「私はよく頑張れてる?」と夫に投げかける。
「よく頑張ってるよ」と必ず返ってくるのを分かってて質問する。
自分の価値をそこでしか測れないのはダメなことだけど自己肯定感がドン底な私はそうすることしかできない。

強迫性障害のほうは掻きむしり症が酷くなっている。特に手の甲と腕。
皮膚科に行くと必ず怒られる。
怒られるのもストレスだ。
病院を変えようかと思うほどだ。

私だって出来ることなら掻きむしってボロボロにしたくないよ。綺麗な肌でいたいよ。アトピーも相まって相当酷い。

私に今必要なのはなんだろうか。
生きる力?死なない努力?
頑張らない気持ち?

毎日日記をつけているが躁鬱の差が激しい。嬉しかったこともたくさんあるのに死にたいなんて贅沢なのか?

⇢⇢⇢⇢⇢⇢⇢⇢⇢⇢⇢⇢⇢⇢⇢⇢⇢⇢

最近考える。
私には帰る実家もなきゃ逃げる場所もない。悲しい現実だなぁ。頼りにできる親もいない。だから不安になるのか。

家族ってなんだろう。
私は新しく自分の安心する家族をつくると決めたのに、逃げ場所がある人がすごく羨ましいのだ。妬み嫉みだ。

優しい夫に可愛いワンコがいてなにが不安なんだ?ちゃんと家族じゃないか。

考えれば考えるほど分からなくなる。
 
あー、思考停止スイッチでも作ってくれたら良かったのに。



こんな夜中に嫌になっちまうよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?