マガジンのカバー画像

思いつきや雑感

20
考えたことや思ったことの記事
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

時間と音楽。地面をなぞり時間tを割り当てること。

時間と音楽。地面をなぞり時間tを割り当てること。

時間という要素のない音楽はあり得るか。というテーマが面白いと思ったので。ここから広げてみる。

音楽≠音≠音源ということを念頭にここから

時間に影響されないと考えると時不変ということが浮かぶ。

>>時不変系(じふへんけい、英語: time-invariant system)は、その出力が時間に明示的に依存していない系である。入力信号 𝑥

によって出力 𝑦が生成されるとき、時間をシフトさ

もっとみる
入力と出力について 

入力と出力について 

楽器は入力して出力するというSISOシステムと考えるとエフェクターに近いのかもしれません。

>>確かに、楽器を単一入力単一出力(SISO)システムとして見ると面白いですね。楽器の音(入力)に対してエフェクターは特定の信号処理を行い、音色や音質を変化させる出力を生成します。これは制御システムの考え方に似ており、入力信号に対して所望の出力信号を得るために動的にシステムを調整します。エフェクターはフィ

もっとみる