見出し画像

221227 MJ賞・PPIMV・エフェクターボード・ワンボリューム

みうらじゅん賞
やっと観られました
同じ世界に居ながらにして
違う世界を歩くMJ
彼の視野が気にナって
毎年拝見シてます(・ᴗ・)

黄色い格好の
確かに恐ろしい出で立ち
もはや悟りの境地
RRRも観られてないし
出来てナい事ばかりだなぁ
なんて少し凹んだりして

MJを通して
違う世界観に触れられて
嬉しかったです(・ᴗ・)

ローリーさんスゴいよな
ウマく謂えないけろ
到達してるなぁって
不遜ながらに想う次第

誰かと語りたくなる
ジワジワと炭火の様に
燻るように燃え続ける
MJ賞

来年度も
楽しみにしています(`・ω・´)ゞ

PPIMV
post phase inverter master volume
気にナりますね~
逡巡は
留まる処を知らないのです

色んなアンプの
モディファイに
採用されてるんですね
デラックスに搭載したモデルが
気にナる…( -_-)キニナル

タダね~フェンダー系と
マスターボリュームは
相性ワルいって言葉も
散見されるのょね…
グルグル回って
エフェクターボード
ってオチも十分
考えられる話よなぁ

今はアレでしょう?
高音質なエフェクター
小さいって聞きますからね
MIDIでスイッチングして
とかシないで色々
出来ちゃうんでしょう?
昔なら数十万単位の
仕様がヘタしたら数万円以内で
一つにナってたりスるとか
長生きはスるもんだねぇ
ってナるのかしらね…( ・_・)



ここから先は

944字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?