見出し画像

220902 dumbbell dead rowing・今後の展望(ワークアウト)・操舵連動型AWDシステム

dumbbell dead rowing
16kg 11:49 最高55回
手首の尺屈(小指側に倒れる)具合では
ダンベルのウエイトの縁に前腕が触り
ダンベル本体のツイストが起きる
その制御にリソースを取られたなぁと感じた
今後はグリップの真ん中
重心を掌に納めたいと想った

今後の展望
ケトルベル欲しくなってきた
でもケトルベルは回転を稼ぐ
というよりバランス重視だから
今の方針とはズレるかもなぁ
両方ヤれると愉しいんだけろなぁ
dumbbell overhead throw
いまラインナップに加えているけろ
投げるアクションより
頭部を護るべくパッと
ショルダーアップできる方が
現出確率も重要度も高いよなぁ…
incline dumbbell raise
と入れ替えよう
肩周りは永遠のテーマだと
常日頃の感覚が申しております

舵角連動型AWD
torque distributorは舵角に連動して
四輪へのトルク配分を連続可変させる
センターを含む
総てのデファレンシャルギアを排除する

舵連動型AWD概念図

ここから先は

265字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?