見出し画像

春ライド 2022/3/10

やっと冬の出口が見えてきた日和。昨年散りかけの桜しか見れなかった東かがわ市、湊川の河津桜ロードを目指して走ってまいりました。

1 河津桜ロードへ

先ずは長尾街道を東へと走ります。大川町豊田の交差点でさぬき東街道(県道10号線)に合流。
そのまま大内白鳥バイパスに入ります。
この道、最近走ってなかったのですが白鳥まですごく走り易くなってますね。

画像1

新しいトンネルも片側だけですが3m幅の歩道が整備されていて、自動車を気にすることも無く快適でした。

画像2

約1時間半で河津桜ロードに到着。
今年の冬はやっぱり寒かったみたいですね。
木によって濃淡は有るものの、全体としてまだ7分咲と言ったところでしょうか。
それでも桜の花を見ると思わず頬が緩みます。

2 道の駅探索

さて、一先ず目的地には着いたもののまだ昼前。
この先はノープランだったのですが、気温も上がって来たので山を越えて徳島県大麻方面を目指すことにしました。

画像3

引田市街を抜けると阿讃山脈が海へとせり出したダイナミックな風景の海岸道路です。
ちょっと今日は春霞がすごいです。

折野の集落の手前からは県道41号線に入っていよいよヒルクライムです。
とは言っても4kmくらいは折野川に沿って集落の中を走り抜けるのんびりとした登りです。
きつかったのは最後の後2kmくらい。平均斜度7%はくらいでした。

画像4
卯辰峠を越えると阿波一之宮、大麻比古神社。そして「道の駅第九の里」に到着です。

画像5

ここの名前の由来は、第一次世界大戦の折、この近くに青島で捕虜となったドイツ兵を収容した俘虜収容所が有ったそうで、ベートーヴェンの第九交響曲が日本で初めて演奏された場所だからだそうです。
そしてドイツと言えばソーセージ!?

画像6

ちょうどお昼でしたのでホットドックを頂きました。
ただ、ちょっと不満が・・・
やっぱりドイツと言えばソーセージの付け合わせはレタスではなく、ザワークラウトでしょw
(ホットドックは美味しくいただきました)

この後、新しく出来たばかりの「道の駅いたの」、「道の駅どなり」で休憩を入れつつ鵜の田尾トンネルを通って香川に戻りました。

画像7

この鵜の田尾トンネルですが、1.7kmもあります。
しかも路肩の狭い、古いタイプのトンネルなので自転車で走るのは凄くこわいです。
ただ、徳島→香川方向はゆるい下り坂なのでスピードを上げればまだ何とかなる感じでしょうか・・

3 歳かな~

鵜の田尾トンネルを下った後は、星越峠を越えて帰路に付きました。
ただ鵜の田尾トンネルを越えた辺り(約100km)で完全に足が売り切れてしまいました。
5年くらい前はもっと足が持っていた気がするのですが・・・

一つには関東で走っていた頃と違ってUP DOWNが多いのだろうとは思います。実際、この日も120kmの行程で、獲得標高は1000mを越えておりました。

ただそれにしても100kmで足が売り切れるようではやばいです。
歳かな~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?