見出し画像

生活の充実度を可視化してみる

人それぞれ生活を形成する要素があるはず。

その要素に対して、客観的に現状を捉えることで、ちょっと生きやすくなるのかなと思い。

自分の場合は、ざっくり仕事、自己投資、プライベートになりますが、例えばここ2ヶ月はこんな感じです。

スクリーンショット 2021-09-28 20.38.50

最大100として充実度を可視化して、80に到達していれば充実しているということにしています。細かい根拠とかはないですが、感覚値で。

私の場合は、バランスよく生きていたいので80を基準にしていますが、きっと人それぞれ充実度は異なるのだろうなと。

直感的にでも数値化することで、充実しているのかしていないのか、それは何が原因だったのか、最適なバランスは何か、と考えを巡らすための走り出しになると思っています。

自分が何の要素を大事にしているか客観的に把握すると、悩みや漠然とした不安の解決の糸口が見つかるかもしれないと考え、ちょっと投稿してみました。

今日はこれにて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?