見出し画像

オタクソング大賞他薦部門②

FAQ

Q.

A.
いや僕に聞かれても……

一般的には「アニメ・ゲームetc...のオタクコンテンツに関わる楽曲」だと思います。
ヒモ日記内で募集してるオタクソング大賞は「人の好きな曲が知りたい!!」が基本理念なのでジャンル問わず好きな曲を入れてもらえればOKです。


ちなみに前回がこちら。

大体投稿順に紹介してるんですけど、初回から一般的なオタクソングとはかけ離れたラインナップなのでもう好きな曲をどんどん送ってきてほしいです。


投稿紹介

これ、よかった。めちゃくちゃハマってます。

歌詞も曲も好きすぎるもの。いつからかわかんないですけど、なんかこういうストレートな人生の応援歌みたいな曲とか作品がクソ刺さるようになってしまったんですよね。

調べたら2019年のNHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲になってたらしいです。
いつからかとは言ったものの中学生の頃の合唱曲だった『手紙~拝啓 十五の君へ~』とか大好きだったし好みが一周して戻ってきたのかもしれない。


これもよかった。

公式で出してるMVを貼ったんですけど時代を感じさせる画質ですね。
逆に曲の魅力の色褪せなさを再認識させられてる。

1994-1995に放映された『魔法陣グルグル』のOPらしいです。
dアニメでOP映像見ようと思ったら2017年のリメイク版しかなかった……
サムネが可愛かったのでそのうち観たいな(大量の積ん観(つんみる - 積ん読の映像作品ver)から目を背けながら)


これかっこよくてよかった。やっぱユニゾンいいな
ライブ映像初めて観たんだけどめちゃくちゃライブ行きたくなっちゃった。

UNISON SQUARE GARDENだと「天国と地獄」とか「流れ星を撃ち落とせ」とかが好きなので通ずる部分があって僕も大好きになっちゃった。
全曲知ってるってほどUNISON SQUARE GARDEN詳しいわけではないので他にもオススメあったら教えてほしい。


著作権フリー曲部門ってなんだよ

この曲が動画などで色々使用可能なのは嬉しいですね。
僕は今回初めて聴いたんだけど結構あちこちで利用されてるみたい。
使いたくなるのも納得なくらい爽やかで綺麗でいい曲でした。

これいい曲!!

歌詞もめちゃくちゃ好きだったから作詞者確認したら松井洋平さんで笑っちゃった。
過去の日記で松井洋平さんが好きって話してたのを知ってての投稿だったら布教がお上手すぎる。

これもまた自分の人生を生きようってメッセージの曲なんですけど、随所に松井洋平さんのワードセンスが光っているので気に入ってくれた人は一回歌詞見ながら聴いてみてほしいです。


急に重い部門を設立しないでほしい……(どんどん設立してほしいの意です)

失恋悲恋ソングが好きと過去記事で書いていました。
今回オススメされた2曲は悲恋失恋とはちょっと違うけど、大切な人がいなくなった喪失感、それでも前に進もうという意志、それをくれた人への感謝、その人のこれからの幸せを願う気持ち等々、共感してしまう部分が多くてすごく好きになりました。


あとがき

書き始めたときはあんまり意識してなかったんだけど、君の隣にいたいからで始まってミツバチHenceforthで終わるの、クソエモいセトリだなあと思いました。
君の隣にいるために自分の足で歩き出した、君はもういなくなってしまったけど心の中の君の姿を標にして歩き続けるよ
ってストーリーちょっと出来すぎだろ……いい曲をたくさんありがとうございます。

本当に偶然なので投稿してくれる人は全然気にせず送ってもらって大丈夫ですからね!


これ嬉しい悲鳴なんですけど、第1回を投稿したら紹介した以上の数の投稿が来てしまって大変なことになっちゃった。
今週末もまた各地でライブイベントがあったらしいしまた大変なことになりそう。
紹介しても紹介してもオタクソングが増えていってもうオタクソングなんて見たくないくらい怖くなってきた。

楽曲とアーティスト名だけ書かれた投稿もこわい。
好きな曲をこれでもかと並べた投稿もこわい。
俺が好きそうな曲を狙って投げつけてくる投稿も、一つの曲をじっくり語る投稿もこわい。
ああやだやだ。もうオタクソングなんて一つも見たくないねえ。

記事を書き終えたら怖くて仕方なくなってきちまった。
今日はもうあっちの部屋でひと眠りさせてもらうからよ。
落語じゃないんだからくれぐれも枕元にオタクソングをいっぱい並べて俺を殺そうなんてのはやめてくれよな。
あ~こわいこわい。オタクソングがこわい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?