見出し画像

第六章 社会人:決断③ お客さんとの思い出 in●● 2/4

        ♪Crazy Crazy/ 星野源

キーワード:
巻き寿司、スコーン、治一郎の「プリン」、メリーチョコレートの「チョコ」、フィードバック、ラブレター、出町ふたばの「名代 豆餅」、ひこにゃんの「苺ラングドシャ」


3年間キャリアアドバイザーとして働きました
職種コードを頭に入れました

面談(来社・web・電話)〜書類準備・提出・選考結果報告〜面接対策(業界/企業研究・模擬練習)〜面接前後フォロー〜退職意思の報告(身内・社内に伝える練習)〜入社準備〜入社〜入社3ヶ月以降フォロー

■巻き寿司

2019年6月 介護士・相談医→サービス業(25歳・男性)【転職理由】環境を変えたい、職場が嫌になったのではなく 福祉の環境に自分が耐えられなくなってしまった 【もっているもの】チャレンジ精神と向上心 学生時代のバイトリーダー経験からの責任感 若手から強みを活かす

■スコーン

2020年2月(38歳・女性) 主婦の人生相談にのりました 人にはいろいろある 話を聴いて思うことを伝えたら、スコーンをいただきました

■治一郎の「プリン」
2019年6月〜2019年12月 (20代・男性3名)
お手伝いしました 企業側からお礼といただきました

■メリーチョコレートの「チョコ」

2020年2月(28歳・男性) サービス業・店長→大手不動産・債権管理 【転職理由】ワークライフバランスを整える ポジションを現場にし、スキルアップの経験を積みたい 【もっているもの】30人をまとめたリーダーシップ 意志

■フィードバック

2020年2月(4●歳・男性) 厳しく接してくださったお客さん 私からのサポートは叶いませんでしたが、支社に手紙が届きました 

■ラブレター
2020年5月(28歳・男性) サポートしたお客さんから、支社に手紙が届きました 恥ずかしかったです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?