見出し画像

今日は何の日?6月14日,柳田國男の「遠野物語」が発売された日!

[サイトマップを見る ]

概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとは,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,それを題材に周りのひとと会話するきっかけづくりにお使いください。毎日提供!(たぶん)

今日は何の日

6月14日は,柳田國男の「遠野物語」が発売された日です。

柳田國男は農商務省の高級官僚でした。講演活動などで地方を巡るうちに,民俗的なものに関心を深めていきます。

当時,イギリスやアメリカで心霊主義が流行していました。心霊主義というのは,ひとが死んでも魂は残っており,なんらかの方法で死んだ人の魂と交信できるというものです。

それを受けて日本でも怪談ブームでしたが,その流れに乗って出版されたのが柳田國男の「遠野物語」です。岩手県の遠野に伝わる伝承が記されています。座敷童であったり,カッパであったり,そういう不思議な話が載っています。

座敷童もカッパも魂もなにもかも,ありはしません。しかし,ひとはそれを信じることができる。あるいは信じているかのようにふるまう。

私にはこのことがとても不思議で,そして考えてみたいテーマとなりつつあります。

[ サイトマップを見る ]


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?