見出し画像

負荷をかけると楽になる

個人的には過負荷な日々を過ごしています。睡眠時間を削るのは、ダメ・ゼッタイ。でも、やってしまう。

まー、日々充実していたら自由時間なんてなくてもいいのでしょうけど、せめて30分くらいはゲームをする時間がほしい。でも、ここ5日間ほどはログインしかできていません。それくらい時間が足りないです。

6時半~17時はみかん収穫固定ですし、シャワーやご飯を食べていると18時になります。18時半から22時までは記事を書かないと締め切りに間に合わなくなるし、睡眠時間を7時間以上確保するためには、遅くとも23時には寝る必要があります。

実際は、23時就寝の5時半起きに落ち着いている感じですが、寝付くのが24時近くになってしまい、少しずつ睡眠負債が溜まっている感覚。あと一週間も続けてしまうとボロが出そうです。さすがに明日は22時就寝を厳守します……。


ただ、これで夜のライター業がなかったらめちゃくちゃ楽になります。18時から21時までは完全に自由時間。何という幸せ!

昨年まではそんな幸せな生活を送っていたのに、気づけませんでした。というよりも、「あー、やっぱり身体はしんどいな」と思っていたくらい。今思えば、あれくらいで悲鳴を上げているようじゃダメですね(笑)

負荷をかけることで、気づくこと・楽になることもあります。まあ、筋トレや各種研修など、誰しも経験していることをそれっぽく書いただけ。今日はそんな感じ。

いつもありがとうございます。 また読みにきてくださいね(^^)