見出し画像

今より前に進むためには 争いを避けて通れない

まもなく3月

早すぎる

新しいことを初めて一月経つがまだ先が見えない

とにかく今は動き続けないと

2月の割には本業は好調で

雪もまったくないのでとても動きやすいし、客足も然りで好調だ

今年のビッグマッチはどうなるのだろうか?

どうにかしないといけないのだが、早く、、

日曜日は唯一の休みなのだが、日曜日は兎に角不安に駆られる

兎に角不安なのだ

サザエさん症候群にも似てる

会社はしばらくこの規模感で動き続けたいのだが、目の前の立ちはだかる敵が急かつデカすぎる

ホリエモンが

「不安など【自分で考え、動き続けていれば】忘れられる」と言ってて

僕もそうしてるのだが、日曜ですべてリセットされる

強制的に、だ

日曜日は夜しかPC触らないというか触れない

考える時間をとって、メモに書きまくるしかできん

不安と闘うのはここまで心を擦り減らすとは。

最近は昔のミスチルばかり聴いている

争いというかいざこざというか課題というか問題というか

日々にそんなことは無数にあって

今よりよくしたいとおもったら

それに抗わないといけない、闘わないといけない、襟を正さないといけない、ちゃんとしないといけない

そんなことはだれもがわかってんだけどさ

こう言語化されると辛い

にしてもETCカードどこいったねん??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?