見出し画像

しんどいときに精油の力を借りてみる

今日はちょっと魔女っぽいトピックを…。
今、体調があまり優れないのですが、そんなときこそ精油やハーブの力を借りてみるべきだな〜と思いましたので、書いてみます。

気分転換に、精油はピッタリ

みなさんにも、良い香りを嗅いだとき、不思議とリラックスできたり、気分が良くなったりした経験があるかと思います。

それは、香りは五感の中で、最も脳に直接作用する、と言われているからです。

五感の中で唯一脳にダイレクトに伝わるのが「嗅覚」です。
香りの分子を嗅覚がキャッチすると、感情や本能をつかさどる「大脳辺縁系」や、自律神経系をつかさどる「視床下部」にその情報が伝わり、体温や睡眠、ホルモンの分泌、免疫機能などのバランスを整えます。

上記リンクより抜粋

また、精油は植物の恵みがぎゅっと詰まっています。
ホホバオイルなどに混ぜて、マッサージに使うことで、含まれる成分が皮膚から直接吸収され、痛みを和らげたり、むくみを取ってくれたりします。

リラックス効果のある精油の一例

ベルガモット、オレンジ、カモミール、ネロリ、ラベンダー、フランキンセンス、クラリセージ などがあります。

初心者の方が精油を取り入れる場合は、まずはお試しとして「安眠」「リラックス」というように、ブレンドの目的がはっきりしているような、ブレンドオイルを買われることを強くオススメします!
なぜかというと、精油は結構高い買い物になりがちです。(普通に、精油一本1500円とかします…)
そのため、2〜3種類のブレンドを自分で作ろうとすると、それだけで結構なお金になってしまいます。

それから、できる限りは直接お店に出向いて香りを試した方が良いです。
というのも、香りはかなり好き嫌いが出ます。ラベンダーが好きな方もいれば、苦手な方ももちろんいらっしゃいます。
好みの香りじゃないと、使い続けることがかなり厳しいのが現実です。そのため、最初のうちはお店に行って試してみるのが良いと思います!

オススメの精油(ブレンドオイル)製品

ここからは、私が実際に使ってみて良かった製品(ブレンドオイル)を紹介していきます。

生活の木 ブレンド精油 ラベンダーヒル

一面ラベンダー色の丘を連想させる香り。
通り抜ける風が心地よい癒しを与えてくれます。
ラベンダーの絨毯に身をゆだねて、香り豊かなリラックスタイムを。
●主な使用精油:ラベンダー、リツエアクベバ、パチュリ

生活の木 オンラインショップより

「ラベンダーヒル」という名前の通り、ラベンダーが強めのブレンドオイルです。
アロマストーンに垂らすと、ラベンダーの香りが広がります◎ また、パチュリやリツアクベバがブレンドされているので、爽やかさの中にもスモーキーな香りを感じることができます。

きちんと眠りたいときはこのオイル!というぐらい愛用してます…笑 何度リピしただろうか…ってレベルです…!
アロマストーンに4〜5滴たらして枕元におくと、すやすや感が違います!
私のお守り的なアロマです◎

ちなみに、生活の木は、「ネムリラ」というシリーズがあり、その中にラベンダーブレンドがあります。
お店に行った際には比べてみても楽しいかもしれません。

ナリン ハーブオイル33+7

ハーブオイル33+7はスイスの修道院に中世の時代から伝わるハーブレシピをベースに33種類の精油と7種類のハーブエキスを配合したナリン自慢のブレンドエッセンシャルオイルです。

その魅力はなんといっても40種類ものハーブをブレンドしているということ。種類や抽出部位の違うハーブ同士を個々の香りとパワーを尊重しながら希釈せずにブレンドすることは容易ではありません。ナリンは原料の確かな品質、中世から続くハーブレシピ、そして独自のブレンド技術によって、40種類ものハーブをブレンドすることに成功しました。

肌への刺激をおさえる独自のブレンド技術によって、アロマオイルでは禁忌とされる肌への直接塗布を可能にしています*。こめかみや肩まわりなどに直接塗布することで、ハーブの香りとパワーをよりダイレクトに感じていただけることでしょう。

ナリン 公式オンラインショップより

お次は、「ナリン」というブランドから。
このハーブオイルの特徴は、実に40種類のハーブを使用しているということ!
40種類となると、かなりブレンドも難しいと思うのですが、それを絶妙なバランスで成し遂げたのがこのハーブオイルなのです。
香りも絶妙な香りで、ハーブのいい香りのみが引き出されています。柑橘やミント系の爽やかな香りもあり、少しウッディなスモーキーさもあり、フローラルさも感じさせながら、その中にエキゾチックさも覗く…。
正直、かなり複雑な香りなので、直接お試しすることをオススメします!

もう一つの特徴は、肌に直接塗っても大丈夫なことです。
精油は、植物の恵みが凝縮されているぶん、肌に直接塗ってしまうと皮膚への刺激が大きいとされます。
しかし、ナリンのハーブオイルは肌に塗っても大丈夫!
私も直接塗ってみましたが、特に問題なく使うことができました◎
頭痛がひどいときなんかに、こめかみに塗るとミントがスーッと効いて、頭痛が和らぎます!

また、お掃除するときの洗剤に少し混ぜてみたりすると、爽やかにお掃除をすることができます。
公式HPにいろんな使い方が紹介されてますので、興味のある方はぜひ覗いてみてください!

無印良品 エッセンシャルオイル おやすみブレンド

その土地の気候にあった花や木、果実などから抽出しました。おやすみ前のリラックスタイムにおすすめなベルガモット、スウィートオレンジ等をブレンドし、ゆったりと落ち着きのある香りに仕上げました。

無印良品 公式オンラインショップより

無印良品でも、エッセンシャルオイルの取り扱いがあります!

特徴は、リラックス系にありがちなラベンダーがブレンドされていないことです。
ベルガモットやオレンジといった柑橘系をベースに、ホーウッドやサイプレスといったウッディ系がブレンドされています。
そのため、ラベンダーが苦手な方でも使いやすいです◎ とはいえ、リラックス系の精油がブレンドされているので、リラックス効果はちゃんとあります。
香りは、やはり柑橘系が強め!ウッディはそこまで感じませんでした。
ちなみに、ロールオンもあります。精油はハードルが高いかも、という方はそちらもオススメです。

おそらく、今回紹介したブレンドオイルの中で一番手に取りやすいものだと思います!
無印良品では他にもブレンドオイルの取扱がありますので、是非ご自身の好みの香りを見つけてみてください◎

いかがでしたでしょうか?
皆さんもぜひ、普段の生活に精油を取り入れてみてはいかがでしょう🌿
しんどいときは何もかも嫌になることもあるかもしれませんが、そんなときに、きっと香りが寄り添ってくれると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?