見出し画像

ベンゾジアゼピン減断薬 - エスゾピクロン(ルネスタ)の減らし方(2/4)

割引あり

本リーフレットにおけるベンゾジアゼピン減断薬の前提条件

  1. ベンゾジアゼピンの慢性投与でそのベンゾジアゼピンの依存が生じていると医師に診断を受けている。

  2. ベンゾジアゼピン服用の理由となった原疾患はベンゾジアゼピン以外の治療により寛解している、あるいは完治している。

  3. 過去にベンゾジアゼピンの減薬を試みたことは無い。

  4. ベンゾジアゼピンを服用する理由となった狭義の精神疾患以外の、離脱の妨げになるような合併症は無い。

  5. 医師の協力のもとに減断薬を進めることができる。

薬を処方するのは医師なので、主治医の同意と協力が必要です。多くの医師がベンゾジアゼピン離脱をどのように行うのがよいか不確かなため、引き受けたがりません。しかし、時に応じて主治医のアドバイスを尊重しても良いですが、離脱のプログラムに関しては自分で責任を持ち、自分自身に合ったペースを見つけて離脱を進めて行くつもりであることを主治医に伝えて安心させて下さい。

アシュトン・マニュアル 第Ⅱ章(前半)「医師・薬剤師とよく相談する

ここから先は

707字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?