見出し画像

理解されない

他人の夢の話ほどつまらないものはないと誰か言ってたけど、もしよければ夢の話を聞いていただきたい。

最近よく見る夢は中高生時代の人達や家族、親戚に自分の考えを感情のままぶち撒けて、理解されずに冷たい目を向けられたり揶揄されたりするものである。

夢占いでは吉夢とか書かれてたりするけど、起きた直後の感情が最悪すぎて泣いてしまう。

たぶん現実での「どうせ理解されないし」とかの感情が満たされればそんな夢見なくなるんだろう。

けど、そんなことすぐに起こり得ないだろうし、自分が悪いのもわかってる。

「理解されない」って良くないのかな。受け身だし。

そういえば呪術廻戦で「どーせ誰も理解してくれないって腐るのもそれなりに子供だと思うけど」ってセリフあったな。

たぶん自分は腐ったふりしてるけど、ずっと「理解してくれる人がいる」っていう淡い期待を持っているんだろうな。

そんな自分が一番子供なのかも。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,052件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?