マガジンのカバー画像

会社員とカメラ

76
日々の記録
運営しているクリエイター

#モノクロ

ライカM11モノクロームを購入して(後編)

黒白 アンリ・カルティエ=ブレッソン(以下:ブレッソン)はフランスの写真家である。断じて…

23

恵比寿で木村伊兵衛を見る

木村伊兵衛(きむらいへい)という人は、と私ことアラサー会社員が語るまでもない。このnote上…

33

『ゴジラ -1.0/C』 と 『オッペンハイマー』とモノクローム

『ゴジラ -1.0/C』 昨年11月に見た映画『ゴジラ -1.0』。そのバージョン違い?の『ゴジラ -1.…

18

ライカM11モノクロームと行くディズニーシー

2023年11月末、友人たちと行ったディズニーシー。それぞれの胸には“My Happiest Birthday!”…

20

ライカM11モノクロームをF5.6にした夜

ISO200000今年5月、ライカQ2をISO50000にしてナイトスナップした記事を作成した。ISO50000と…

34

続・ライカM11モノクロームとアラサー会社員

ライカM11モノクローム(以下:M11M)は、名前の通りモノクロ専用カメラである。素通しのファ…

26

ペンタックスのモノクロ専用機

各社から新たなカメラが次々と出るなかで、今日のニュースは個人的に衝撃があった。リコーイメージング株式会社よりペンタックスの新商品“PENTAX K-3 Mark III Monochrome”が発売されるとのこと。名前の通り、モノクローム撮影専用のデジタル一眼レフだ。 モノクロームの世界のみ モノクロ専用機と聞くと、個人的にはライカを思い起こす。現在だとMシステムとQ2で販売されており、後者の方は“ライカ印がない”という理由で検討もしていた。しかし、「ファースト・ライカが