見出し画像

おめでとう。阪神タイガース。そして90年代前半の阪神の思い出。#326

阪神が18年振りに優勝したらしい。
前回の優勝は星野監督だっけ?と思ったら、岡田監督だったんだね。

プロ野球界自体、自分が高校を卒業した2000年前半あたりからもう追わなくなっていたので、星野監督時代の阪神がギリ分かる程度。

岡田はバース掛布岡田の3連発で3番めに出てきたってくらいの印象でした。ごめんなさい。岡田すげえな。

自分は北海道生まれ、北海道育ち、北海道在住だけど、父が阪神ファンだった影響もあり、自然と阪神が好きになっていった(というより巨人が嫌いになって行きました)

プロ野球ナイター速報(懐かしいw。日本テレビだっけ?)。
平日のよる7時からテレビの前で、父親とよくプロ野球を見ていたけれど、TVの前で、よく巨人の文句をよく行っていた気がする。
阪神巨人戦は伝統の一戦なんて言われる。理由はよくわからない。まぁ調べればすぐ出てくるとは思う)

自分が野球をよく見ていた90年代前半は阪神の暗黒期みたいなもので。
とにかく負けまくっていた時期で。阪神が優勝するなんて考えられない時代だったと思う。


http://ostwald.naruto-u.ac.jp/~takeda/sensei/tigers.html 
阪神タイガース優勝の歴史より。やっぱり、90年代前半弱かったよな。
ってか、1985年→2003年の間も18年間開いてるじゃん!

調べて見たら90年代はやっぱり勝ってなかった。

当時の阪神の投手陣はとても貧弱で、仮に攻撃陣が5点取ったとしても「どうせ6点取られるのでは?」と思ってしまうほどに信頼性がなかった(少なくとも自分の中では)

ちなみに、当時セ・リーグで強かったのはヤクルト、巨人あたり。
野村再生工場とか、長島監督のジャイアンツが松井秀喜とともに一斉を風靡していた時期。

阪神のメンバーで覚えているのは、川尻、藪、桧山、吉田義男監督(父親が牛若丸って教えてくれたのを覚えている)、真弓、八木(かっこよかった)。

北海道にまだ日本ハムファイターズが来る前で、「道民は巨人ファンが7割」って言われていた頃、札幌円山球場に父と母と自分で巨人阪神戦(阪神巨人戦?w)を見に行ったことがあるが、吉田監督が外野席の方までファンサービスか何かで来てくれたことを覚えてるなぁ。

その後、父は他の道民のみなさんのように日ハムファンに鞍替えして、自分は高校卒業と同時に特定の球団を推すことは無くなり(今は、NPB推し→箱推しというらしいです)、野球からは離れていたんだけど、最近大谷やらなんやらでまた戻ってきた感じ。

そして18年ぶりのアレ。
アレwww

とりあえずおめでとうございます。

ささやかな夢ではあるけれど、もう80歳になる父を、一度でいいから甲子園球場に連れて行って、ライトスタンドで応援させてみたいなぁというのjがあります。
お金貯めて行きたいね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?