高級住宅街と下町を見てきた#95 東京2回目。9

無職95日目です
もう自宅を離れて9日経過したらしい。すげえ。

今日はスラム民のなみさん、にわかーずさん、かとうさんと街歩きをして遊びました。(主に案内をしてくれた、なみさんありがとうです^^)

恵比寿~広尾~北千住を探検した。

恵比寿は庶民的(それでも田舎に比べるとめちゃくちゃ都会)
広尾はいわずがもな、高級な感じだったし、歩いている人も品があった。
運転手付の車も見た。雇い主であろう人は後部座席で暇そうにしてた。

犬の散歩をしている人に「こんにちは」とあいさつしたら、品のある感じで返してくれた。

北千住は打って変わって商店街や飲み屋街が広がっていた(ただし規模がいちいちデカイ)
銀座や、渋谷、新宿のようなキラキラした感じではなく、どこの町にもありそうな感じの小さな歓楽街っていう感じ。

下町をこの目で見たことによって「東京全部キラキラしてない」ってのがわかってよかった。えらい。
延泊してよかったなあと思いました。

追記。
この旅を通して、いろいろな人とお話しすることで、会話のスキルが上がっているような気がした。

特に、もろこしさんとお話した、よい聞き手の条件
・ちゃんと聞いてくれる
・適度に打ち返してくれる
・余計なアドバイスをしない
・問いを返してくれる

を意識することによって、よりちゃんとお話出来るようになった気がする。
それに、ほぼ毎日人と会う事で武者修行のごとく会話をしまくったので会話の練習になったのではないかしら。

札幌に帰ってから、愛するゆうこさんとお話しするときに凄く役に立つような気がしてきた。

わくわく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?