見出し画像

1年ぶりに労働をした#335

要点だけまとめてみる。

  • 肉体労働をした(佐○急〇の倉庫)

  • 7年前にも働いていた職場で、7年ぶりにバイトで来たにもかかわらず体は覚えていたのがウケる。いわゆる「手続き記憶」。自分でも驚いた。何も言われなくてもこんなに身体って動けるのか。

  • 体力はやっぱり衰えてた(しょうがない。でもこれから慣れるのかも)

  • 7年前に働いていた人。今も何人かいた。ウケる。

  • ドライバーさんに顔を覚えられていた。覚えてもらって嬉しい。必要とされている気がして嬉しかった

  • でも「馬車馬のように働く」ってこういうことなのかもしれないなって思った。これは7年間には無かった視点。世の中は頭を使う人と、身体を使う人で出来ているのかもしれない

  • 社員さんが「みんな体を壊してるんだよ」と言っていた。世の中の会社員はメンタルを壊すか、身体(物理)を壊すかのどっちかなのか? 草

  • この仕事は正直楽しいけど、サステナブルにやるにはちょっとコツがいるかな。あとお金もらいながら痩せられるという意味では最適ではある。

  • 疲労が半端ないので、しごおわした後に、図書館行くのはまず無理。

  • 職場。以前よりもかなり人が減っていた。

  • 改めて。以前よりも視野が広くなってるんだなぁと思えてえらい。

  • この感じだとたまにバイトにくるのがいいのかもしれないな。お金もらいながら運動する感じ。ちなみに今日は一日中反復横跳びしながら、荷物動かしながら18000歩歩きました。

  • めっちゃ体ぽかぽかしている。

  • 前に整形外科からもらったシップが大量に余っていてよかった。ひざと腰に貼る。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?