見出し画像

デッキ紹介記事:時できる勇者の伝説

お疲れ様です。オツカレな社会人YPのY:P オツカレーナと申します。
2月滑り込みデッキ紹介記事が出来ました。

皆さんは何かをモチーフにデッキを組んだことはありますか?
簡単に言うと自分が好きなコンテンツを「遊戯王OCG」の枠組みに落とし込んでデッキを作ろうということです。

今回はそんなイメージデッキの紹介です。
コンセプトデッキとも呼ばれることもありますが、OCGの面で達成を目標としているコンボやエースモンスターがいる訳ではないのであくまで「イメージデッキ」としてお読みいただければ幸いです。

第一項は肝心の「イメージ」にあたる部分についての紹介からになります。早速お話ししていきます。
今回もお付き合い宜しくお願い致します。

1.ゼルダの伝説

このデッキのモチーフとなったコンテンツは「ゼルダの伝説」です。
特に「時のオカリナ」と「ブレスオブザワイルド」を意識してデッキを構築しました。

「ブレスオブザワイルド」は登場人物や地名の随所に「時のオカリナ」をリスペクトしている部分が多く、時オカ経験者にはたまらない作品となっていますね。

もちろん未経験の方でも存分に楽しめるようになっているので、ブレワイまだやったことないよって方は是非一度プレイすることをお勧めします。

Nintendoカタログチケット対象ソフトなのでお得に遊べる他、5月には続編も出ます。
「時のオカリナ」はNintendo online+に加入していれば無料でプレイすることもできるので履修してプレイしたい人もバッチリ楽しむことができますよ!

なんてカッコいいパッケージ、、
ゲルドの谷のBGMが好き

2.勇者フォーチュン・レディ

はやくOCGの話をしろということでデッキを構成しているテーマ2種の紹介です。

勇者を中心に仲間たちと闘う「勇者トークン」
過去と未来を見通し闘うシンクロテーマ「フォーチュン・レディ」※以下FLと略称します

こちらの2テーマを中心にゼルダの伝説の作中の登場人物や能力をイメージしたカードを採用して組み上げました。
デッキ名はゼルダの伝説と、タイミングを逃す「FLライティー」から「時できる勇者の伝説」と名付けました。
FLの過去(パスティー)、未来を見通す力(フューチャーヴィジョン)でガノンの野望を阻止すべく勇者達が力を合わせて闘うエモエモフレーバーデッキです。

FLは大量のドローを狙えるテーマなので、それによって勇者パーツ、ゼルダパーツ(?)を引き込んでいこうというふわっとした感じで闘うデッキになってます。

シンクロ縛りがかかるのでEXはシンクロ中心

またサムネイルにも使用しているサプライ周りの写真を載せます。

勇者トークンは当然「勇者リンク」を準備。攻撃表示、守備表示用に各1枚ずつ。
スリーブも「時のオカリナ」のキャラスリを使用。王家の紋章と時のオカリナ、シークのハープが入ってる激エモの逸品。

上:時のオカリナスリーブ
左下:攻撃表示、ジャンプ斬りリンク
右下:守備表示、マスターソードを構えるリンク

3.勇者関連

この項目では勇者周りの採用カードの解説、モチーフの紹介を行います。量が多いので箇条書きで失礼。


「迷い花の森」→「迷いの森」
「星空蝶」→「ナビィ」
「光の聖剣ダンネル」→「マスターソード」
「騎竜ドラコバック」→「エポナ」
「外法の騎士」→「ダークリンク」
「白銀の白の姫」→「ゼルダ姫」
「遺跡の魔鉱戦士」→「ゴロン族」
「ミラーフォース」→「ダルケルの護り」
「リザレクションブレス」→「ミファーの祈り」
「サンダーディスチャージ」→「ウルボザの怒り」
「竜嵐還帰」→「リーバルトルネード」
「ダブルフッキング」→「釣り」
「天威の竜鬼神」→「ガノン」

エポナがドラゴンになっていたり姫の武装がガチすぎる気もしますが誤差範囲内でしょう。
勇者関連以外のカードもありますがゼル伝イメージ採用のカードはまとめて記載してます。

ブレワイの4英傑達は全て通常罠なので「姫」からアクセスできる(エモ)他「FLライティー」と相性の良い「トラップ・トラック」で即打ちできるように準備が可能です。

また「リザレクション・ブレス」は2体同時の特殊召喚と除外デメリットがFLと凄まじくシナジーしているので強いですね。

ミファー様、どう考えても正妻


英傑ミファーの話は切ないですね。時のオカリナでもあったゾーラ族とリンクとの恋模様は切ねえです。
ゾーラ族とリンクの寿命の差や厄災ガノンとの過酷な闘いに臨まなければならない心境などここでは語りきれないのでゲームやってください。続編もでるしね。

4.フォーチュンレディ

過去(FLパスティー)と未来を見通す(フューチャー・ヴィジョン)テーマ、属性を司っているので召喚に合わせてオカリナを吹きましょう。
余談ですがオツカレーナはジャッカリ大好きYPです。後期アニメスタッフへ伝えたいことが沢山ありますが割愛

勇者と比べて馴染みの薄い方も多いと思うので画像付きで1枚ずつ紹介です。

デッキ名にも寄与しているタイミングを逃す子
光のプレリュードを奏でて仲間を呼び出す

FLライティー。タイミングは逃すもののデッキからのリクルートにターン1制限、同名縛り等もないため条件さえ満たせればデッキ内全てのFLにアクセスできる偉い子

このデッキで③のトリガーになるのは以下のカード達です。

ルドラの魔導書は墓地送りとドローが同時なのでOK
ビッグ・ウェルカムのリクルート後に戻すカードをライティーにすればタイミングを逃さず効果を発動可能です。(最後の処理で戻す為)
竜嵐還帰はエンド時にハンドに戻る効果がトリガーになります。
アカシックのリンク召喚時効果でもトリガーを引けます。
どのカードも必ずチェーン1で発動すること。お兄さんとの約束だぞ
③でライティーのトリガーを引ける
過去を見通す名称を持っている
衣装の意匠がダークカーリーで最高

激ウマギャグは置いておいて、パスティーです。
メインデッキで唯一モンスター効果でライティーのトリガーを引ける子です。
FL名称を持っていることがとにかく偉くて、リクルートされたFLウォーテリーのドロー効果を使いながらシンクロに繋げることができるFLの革命児と言ってよいです。

炎のボレロを奏でて相手をデスマウンテンの溶岩にブチ込みましょう

ファイリーちゃん。FLカードの効果で特殊召喚した時に相手モンスターを破壊しフィールドの攻撃力を参照してバーンを与えます。強すぎて?
トリガーが謎に「FLカード」の指定であったため強化で貰った各種帰還、リクルートカードでも効果の発動が可能になっています。
登場当時はライティーとダルキーのみが対応。モンスターしかいなかったのに余地を残すテキストには感謝しか無いです。

水のセレナーデ、ジャブジャブ様の腹の中グロすぎる

ウォーテリーさん。特殊召喚に成功した場合、他にFLがいれば2ドローできる強制効果をお待ちです。
名称ターン1が無いので繰り返し特殊召喚することで爆発的なハンドアドバンテージを稼ぐことが可能です。
水属性なのも偉くて、このデッキではドゥローレンになることができます。同じ条件でグングニールも出せるので好みですかね。

闇のノクターン、闇の神殿とかデドハンドのデザインとか、、怖すぎて、、

ダルキーさん。戦闘破壊後墓地へ送る必要があるためハードルは高いですが通ればFLを蘇生できます。
自身のみでなく、他のFLが条件を満たしたときにも発動できるので蘇生したFLで連撃、蘇生とできるのも強いですね。
リスクとリターンが見合ったいい効果ですよね。
ファイリーのバーン、ウォーテリーのドローをダメステ中に発動できるので一度通ってしまえば妨害を受けにくいのも大変偉い。素引きがしんどいので1枚のみ。

デュエルリンクスでリミット経験のある猛者、鬼動武者はやめてくれ
ダークカーリーで使用するとダークシンクロと言ってくれる

待望のFL名称Sモンスター。名称以外は魔法使い族汎用。
相手エンドの自己再生、自分スタンバイの選んで除外が強力でとりあえずシンクロしておくだけでかなりのプレッシャーを与えることができます。
FLでは除外コストも帰還につながるため無駄がなくGOOD

イラスト逆だよなぁといつも思う

FLカードの効果によってリクルートを行える。
後述するサーチカードから持ってこれます。
FLを2体フィールドに揃えられるためパスティー+ライティー⇒ウォーテリー2ドローからシンクロまで行える。S縛りに注意。

フューチャー・ヴィジョンをリスペクトしたデザイン最高

FLカードの万能サーチ。②③の効果は後述する「フューチャー・ヴィジョン」を意識してデザインされています。
パスティー+ライティー=ウォーテリーの後に②の効果を発動し、ブラロをS召喚して自分モンスターは破壊されないなんてこともできます。
③の効果は最初のバトルダメージが勝手に0になるだけなのでかわされやすいですね。
名称指定の発動枚数制限があるので注意。

お互いのモンスターを1ターン先の未来へ飛ばす
お互いの記憶からも飛ばすので使用する際は注意!!!

お互いの召喚に反応し一時除外、それぞれ次の自身スタンバイにフィールドに戻す強制効果を持っています。
旧テキストなのでわかりにくいですが一連の効果ではありません。
フィールドに戻す際にもチェーンブロックを組むためチェーンしてどかすことで除外されたままにすることができます。普通にフィールド魔法貼り替えでも同じですね。

FL名称偉すぎる。イラストもめっちゃ良い

FLを大量に帰還させられるFL名称のカード。
同名1体までの縛りはありますがファイリーのバーンを発動可能な他ウォーテリーのドロー準備も1枚でこなせる超絶有能カード。
パスティーの除外、エヴァリーのコスト、リザレクション・ブレスのデメリットでFLを除外ゾーンへ溜めてこのカードで爆発させましょう。
複数枚採用したいカードですが姫やトラトリを採用して罠を散らしているため泣く泣く1枚の採用。

全てのFL関連カードの説明が終わりました。
説明の枠を取りすぎな感が否めませんが、面白いカードたちなのでこの機会に存在を知ってもらえたら幸いです。

5.その他のカードたち

勇者FL以外のカードたちについて書いていきます。
フレーバー採用のものからシナジー採用のものまでバラバラなので気になる方は見ていってください。

メカクレかわいい

デッキの性質上、魔法罠ゾーンには永続魔法と装備魔法が溜まっていきます。
そのまま打点要員としての活躍もできますが③の効果でジェット・シンクロンを送ってドゥローレンになることもできます。
コストに勇者装備を使えば再装備も狙えるので無駄がないですね。

昔はそんなスリット入ってなかったよね、、?

有り余るハンドアドバンテージを攻撃力に変換してくれます。
魔法カードの発動無効も強力ですが、破壊された場合に「サイレント・マジシャン」をリクルートできます。
レベル4から8に飛ばすことができるので、時を越えるってわけですね。
高い実用性と時渡りのフレーバーを演出してくれる良カード。

みんな大好きブレイバー。メタシル×ラプテノスは、、うん

このデッキのもう一人の勇者。
墓地へ落ちてしまった勇者装備カードをかき集めてくれます。
②のコストで送った勇者装備を、再び勇者に付け直しができればGOOD

6.あとがき

いかがでしたでしょうか。
以上がゼルダの伝説をモチーフにデッキを組み上げた結果と解説になります。
ゼルダ好きの友人と決闘するとめちゃくちゃ盛り上がるので回していて楽しいデッキですね。
これを読んでくださって、イメージデッキや再現デッキなど、色んな遊戯王の楽しみ方があるということを知ってもらえる一助になっていれば幸いです。

OCGの面で言えば、勇者関連のカードは拡張性が高くて何と組み合わせても面白いですね。
問題児は規制されつつ、勇者ギミック周りは緩和されて、今が1番カジュアルに勇者を楽しめるといって過言ではないと思います。自分もそれで触ってみた口なので。

フォーチュン・レディは本当に好きなカード群です。
アニメ5D'sでの誕生秘話からジャック×カーリーの絡みは涙なしには語れないですね。後期アニメスタッフへは一過言ありますが(ry
EXデッキもシグナー龍多めでそっちのフレーバーも楽しんでます。ダークシグナー・カーリーはジャックとは結ばれない運命なのでレモンは無しです。異論は認めないです。

終始オタク語りの紹介記事となりましたがこういう趣きのものもあって良いですよね。
皆様も是非イメージデッキ、再現デッキで遊んでみてください。趣味の合う人とデュエルすると爆盛り上がりしますよ。
そしてブレワイを買ってください。

今回もここまでお付き合いいただきありがとうございました。また気が向いたら更新しようと思います。
ではでは。

1番好きなメロディーは嵐の歌
Y:P オツカレーナ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?