見出し画像

2022山口〜福岡の旅② 猫と山下達郎

2日目は福岡県に移動して猫がたくさんいるという相島(あいじま)へ。

その前に関門海峡とか、門司港レトロに寄ろうとか考えていたんだけど、フェリーの時間やライブ開始時間などを考えるとなかなか厳しく、そこはすっ飛ばして早め早めに行動。

猫島(相島)

新宮(しんぐう)漁港から相島まで約20分。

フェリーーー
第1島猫、の前に、フェリー乗り場にすでに猫が

たまに船乗るときはワクワク半分、不安半分。不安はたまに酔うことがあるので。何がスイッチになるかわからないけど、酔い始めるとほんとつらい。

まあ20分だし、無事到着。

そういえば船外観
第1島猫
土曜日の午前中。同じ目的の人がそこそこいる。

何もしなくても寄ってくる。
寄りすぎてうまく撮れない。

警戒心なさすぎ。

なぜか靴にお尻を乗せて座る。

やっぱり家猫と違ってワイルドな奴らが多い。
あと屋外なのでみんな黒目が小さいからさほど可愛くも見えないのよね。

なぜか隻眼が多い

でも座ってると膝に乗ってくる。

馴れ馴れしすぎ
服が毛だらけに

あと暑い日だったのでだいたい日陰で伸びてる。

本当は歩いて島を一周するつもりだったのだけど、暑くて意外と坂がキツい、山の方に行く途中でハチ?アブ?に付きまとわれて怖くなったので途中で引き返してしまった。体力勝負だなぁ。今度はもっと涼しいときに行こう。

ランチは丸山食堂の刺身定食。これ1,260円はお値打ちだ!

山下達郎 PERFORMANCE 2022

さて、島から戻っていよいよ今回の旅のメインイベント。
ちょっと時間が余ったので福岡タワーに行ってみたんだけど特に記することないのでスルー。

でも福岡って車の渋滞がすごいですね。。。東京並に道が狭いうえに歩行者がバンバン横切ってくるしなかなか怖い。北海道の感覚でスピード出してると危険だ。早めに行動して正解だった。

福岡サンパレスホール。音響的にも評判いいらしい。

直前にチケット発券して気づいたけど、席がむちゃくちゃいい…1階2列め!
これも抽選だよね?地元でないのになんか申し訳ない。

来ましたよー

新作「ソフトリー」を買うとサイン色紙がついてくるということで購入。しかし!帰ってから気づいたが(遅い)CDプレーヤーがないのだった。。。どのパソコンにも光学ドライブがない。昔はオーディオにお金かけてたのになぁ。。。今やネット配信ばかりでメディアを買うことがなくなった。
実家に戻って外付けのドライブを取ってこなければ。まだ開けてもいない。

いっそのこと、ダウンロードコードを付けてほしいなぁ、サブスクとかでなくていいので。
それだったらジャケットが豪華なアナログ盤を買う。んで実際に聞くのはダウンロードで。

スマホで撮るとジャケットが顔認識される…

前回ライブで竹内まりやさんの買ったときも思ったけど、サインはちゃんと直筆なのですよねぇ、ネットに上がってる画像と全部違うので。いや大変だこれ。

中は撮影できないので何もなし。ライブ参戦は2回めですが素晴らしかった。まだまだ声出ますね、すごい。

以下少しネタバレ、かな?




個人的に良かったのは「さよなら夏の日」と「アトムの子」かな。あと「BIG WAVE」やってくれたのがなんか嬉しかった。

マイク無しの生声コーナー、お立ち台に向かうときに、「老人虐待」と言いながらトボトボ歩いていく、わざわざその足音のSEを作って流してたっぽいw 洒落ですねシャレ。

ステージを見てたらゴジラがいるのに気づきました。さらによく見たら2体。なにかと思ったらご本人の趣味で昔からずっといるらしい。

はい、大満足でした。
前回初めて思いつきでライブに行こうと思って初参戦して、それまでに見たライブの中で一番満足度の高い、今風に言うとコスパの良いライブだったのです。以降、これはもう毎年行こうと思ったとたんにコロナになったりして今回2回め。
今度はアコースティックライブに行ってみたいですね。当たれば…

つづく。最終日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?