見出し画像

世界遺産検定をとりたくなった

画像1

こんばんは、よよよ☺︎です。

今日は1ヶ月の勉強で2021年4月に世界遺産検定2級を取得することができました!
ここではその勉強方法について
書きたいと思います!
勉強をはじめる決意から方法、特徴までありますので、参考になったら嬉しいです!!

【目次】

よよよ決意表明
世界遺産検定とは
勉強計画(受験まであと1か月)
特徴と対策

目次
1.よよよの決意表明
2.世界遺産検定とは…
3.勉強計画(受験まであと1か月)
4.特徴と対策



1.よよよの決意表明

なんと、この度「世界遺産検定」2級の
受験を決めました!
もともと世界史選択で、
実は高校世界史の教員免許も持っている
よよよなのですが…

久しぶりのカタカナにくらくら…
前もって受験を決めたはずなのに、
気づいたらもう受験日1か月前…。
全然進んでないよ…勉強…

グダグダしていても仕方ないので
はじめます!!!

2.世界遺産検定とは…

まず、世界遺産検定とは、
人類共通の財産・宝物である世界遺産を通して、
国際的な教養を身に付け、
持続可能な社会の発展に寄与する人材の育成を
目指した検定です。(世界遺産検定HP参照)

創設されて15年の歴史を持つ検定となり、
現在では文部科学省が後援する検定の1つとなっています。

スザンヌさんや鈴木亮平さんが受験したことを
きっかけに社会的認知度も高まり、
現在隠れ人気検定となりつつあります!!

そんな世界遺産検定を受験するのは
小学生から高齢の方々まで多岐にわたります。
特に旅行好きやよよよのように世界史に興味のある人が
多いの印象があります。

特に就職や進学に有利!ということはないような気がしますが
教養としてエピソードトークにぴったりでは
ないでしょうか!

3.勉強計画(受験まであと1か月)

受験まであと1か月だったら
勉強してくれ~~~
という感じですが…
ちょっと計画だけ立ててみることにします。

まず、よよよは過去問だけを購入!
これは漢字検定等を勉強するときなどは
過去問購入だけでよかったイメージがあったから
なのですが…

世界遺産検定に関しては
おすすめしません!!!

ほかに世界遺産に適したテキストや
講座等を受講している場合は別ですが…

この過去問、まさかの問題と答えしかなく
まさかの解説一切なしなんです!!
なかなか良い商売をしていますねえ…
と思ってしまいますよね。
まあでも、公式テキストは写真も豊富で
説明もわかりやすいので
寝る前の読書がてらに読むのもありなんじゃ
ないでしょうか!笑

問題は全部4択かつ、ジャンルごとに
区分けされて出題されていることから
細かいところを覚える必要はなさそう…

とりあえず、世界遺産の基本知識を重点的に
勉強し、その後日本と世界の遺産について
勉強していくことにします!

4.特徴と対策

絶対に覚えるべきは

10個の世界遺産登録基準だと踏んで
覚えていきます。

1つ1つ細かく覚えるのは無理ですし
意味もなさそうなので

ⅰ.人類の創造性
ⅱ.文化交流
ⅲ.文明や時代の証拠
ⅳ.建築系
ⅴ.伝統集落
ⅵ.人類の歴史
ⅶ.自然美
ⅷ.地球の歴史
ⅸ.進化や独自の生態系
ⅹ.絶滅危惧種
という感じで覚えます。

この10個の基準を暗記するのは必須です!
何事も覚える指針を持たず闇雲に覚えるのは不可能です。世界遺産はすべてこの基準に則って制定されているのでまず抑えましょう!
そしてそれに付随して、
日本の遺産では唯一シリーズを覚えちゃいます!

・ⅶにあてはまるのは「屋久島」だけ
・ⅹにあてはまるのは「知床」だけ
・ⅵしか登録基準がない場合は
 「負の遺産」
ざっとした紹介ですが…このように特殊なものから覚えるのがベストです!!!

また、テキスト1章の世界遺産の概要のところは
ここを覚えるだけで10点以上得点獲得することができるのでコストパフォーマンス抜群です!
法律が定められた順番や内容をばっちし覚えていきましょう!

あとは寝る前の読書としてテキストを読み、世界遺産を一つでも多く知ること。
テキストの赤文字や太文字は覚えれば覚えるだけ得点につながります。

そこまでいったらあとは過去問を解きまくる!!
「テストの情報はすべて過去問にあり。」
一度解いてテキストで確認。
二度目はテキストで確認したことを思い出しながら解く。ここですでに得点が上がっているはずです。
三度目は自信をつけるために。

三度も解いたという自信、そして問題に傾向があるということに気づくべしです!
世界遺産最初の年に制定された世界遺産は何個か、どこか、どのような理由か。

地域をまたがっている遺産はなにか、どういう理由か。

危険遺産はなぜ危険なのか、取り消されたところはどこか。

そうしているうちになぜか、どこか、を問いながら覚えることが重要だと気づけるはずです。

日々忙しい中で世界遺産の勉強をするのは面倒かもしれませんが…

おうち時間を生かして
世界遺産検定に興味を持っていただければと
思います!

次は1級をとるぞーーー!

《受験の仕方等はこちら↓》
世界遺産検定 世界遺産検定HP
https://www.sekaken.jp/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?