見出し画像

担当看護師さんへ渡した手紙(用語の説明)


そこに、食べこぼしがあり食堂で食べると他の患者さんに見られて恥ずかしいから病室で食べたいと書いていたのですが、実際は食事介助が必要な患者が主に利用し、大半は病室(床頭台やオーバーテーブルなど)で食事をしていました

※オーバーテーブルというのは…
ベッドサイドテーブルなど呼び方がいくつかある。キャスターが付いたベッド幅より広く高さも調節できる可動式のテーブルで、患者がベッドの上で食事をしたり、文字を書いたり、読書ができる

僕が書くすべての記事(手紙)は、長い時間かけて継続して書いてきた記録や、そうでなかれば得られないであろう考え方や貴重な体験を基にしています。いただいたサポートは、その評価だと捉えさせていただき、それを糧に今後も多くの記事を書いていきますので、どうかよろしくお願いします。