見出し画像

なんで?は魔法の言葉 “Why” is a magical phrase.(日英note)

OUCHI de international という
日本人と海外の人を繋ぐイベントを主催しているゆーいちです。

https://www.facebook.com/OUCHIdI
https://www.instagram.com/ouchi_de_international/

参加はこちら⬇️

OUCHI de International 参加券【9月】(500円)
https://elu.jp/item/QgLTG2CJ0WmpWIU3w6Na
OUCHI de International参加券+〇〇さんを応援する券(2000円)
https://elu.jp/item/9hgnBFd32nZEeydLc06d
OUCHI de International参加券+〇〇さんを応援する券(5000円)
https://elu.jp/item/agr5PXmx4M4JE0rxUPnP

画像1

画像2




「お父さん、見てみて!さっき投げたボールが曲がったよ!なんで?」
「そりゃ回転がかかってるからだよ」
「でも、右に曲がったり、左に曲がったり、落ちたりするのはなんで?」
「・・・・」
“Dad, look at the thrown ball. It was curved.Why?”
“Because it was spinned.”
“But I don’t know why it turns right, turns left, or drops”
“......”


「お母さん、なんで結婚したら子供ができるの?」
「そう。だから結婚する人はよく選ばないといけないよ」
「そっか。じゃ、結婚する人はよく考えて選ばないといけないね」
「先生。なんで戦争は無くならないの?」
「それは複雑な問題だからわからない」
"Mom, why can I have a child when I get married?"
"That’s right. That’s why you have to choose your partner carefully."
"Well, I have to do it."
"Teacher. Why doesn't the war end?"
"I don't know because it's a complicated problem."


子供の時はわかった気になっていたのに、大人になって賢くなるに従って、大人はズルをしていると感じるようになった。
ぼくがどんな質問をしても、それを真正面から受け止めて、真剣に考えてくれた人や、調べてくれた人はいない。
When I was a kid, I felt I got an answer from adults, but the more I grew up and became smarter, the more I came to feel that adults were avoiding the question.
No matter what question I ask, no one receives and takes my questions and searches for the answer seriously.

「なんで?」「なんで?」
とあまりにしつこく聞くぼくに周りの大人はぼくを避けているような気さえした。
「なんで?あっ。これって聞いちゃダメなんだっけ」
徐々に疑問を持つことさえ制御するようになってきた。
"Why Why?"
I even felt that the adults surrounding me were avoiding me because I asked too much.
"Why? Oh. You shouldn't ask this."
Gradually, I've come to restrain myself from asking questions.

ここから先は

2,682字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?