僕が本気で寄り添いたいと思っている人②
みなさん、こんばんは!sensei chailandです☆
一週間あっというまですね~
こんな感じで2020年も終わっていくんでしょうね。
初めての人もいると思うので、簡単に自己紹介をします。(いつも読んでくださっている人はすみません)
今、国内で日本語教師をしている傍ら、語学交流会イベントを主催、語学についての動画を作っています。
2014年〜2017年にタイで就職し、現在は関西に帰ってきました。
タイ語、英語、中国語(3ヶ月)のマルチリンガルです♪
さて、昨日に引き続き僕が本気で寄り添いたいと思う人について書きます。
本当は一つに絞ったほうがいいですが、どうしても無理で、2種類の方に寄り添いたいと思っています。(ああ、だからだめなんだよ笑)
①日本人
これから語学を学びたいと思っているけど、一歩が踏み出せない学生、 今さら語学なんてと思っている社会人
詳しくはこちらの記事から⬇️
https://note.com/chailand6/n/n13990d07c6e5
②外国人
日本に住んでいるのに、日本語を話す機会がない、あるいは 日本人のコミュニティに深く入れない人
この二種類のタイプの方に本気で寄り添いたいと思います。なんと欲張りなんだ笑というか一人じゃ無理にきまっているから、地域を巻き込んでやっていきたいと思っています。
今日は②日本に住む外国人について書きます。
◆外国人になるということ
2014年から2017年までタイに住んでいました。人生初めての就職、人生初めての海外経験。はじめは大変でしたが、毎日楽しくてしかたなかったです。これも当時僕をよくしてくださった同僚、先輩方、タイ人の皆様のおかげです。本当に感謝しています。
一方で、心のどこかで、外国人だからお客さん扱いされているような気がすることもありました。
僕が住んでいた街はそれほど日本人も多くなかったので、
近くのレストランや行きつけの美容院の店員さんにすぐに顔と名前を覚えてもらえました。
タイが親日国家だということもあったでしょう。本当にありがたかったです。
仕事では外国人が携われる範囲はどうしても制限があることに気がつきました。
それは良くも悪くもある種守られた立場だったからです。
ただ、そのおかげで楽しめた部分も大きいのでなんとも言えません。
◆これ、なんて書いてあるの?
一方で、海外から日本に住む外国人の場合はどうでしょうか?
年々、外国人受け入れ態勢が整ってきたように見えますが、やはりまだまだ、遅れているというのが現状でしょう。
別に批判しているのではなく、客観的な事実してわかるのが、役所関係の書類。
「この書類どういう意味ですか?」と数多くの質問を受けます。
漢字語彙のオンパレード。日本人でも理解語彙として入ってる表現がズラリ。日本人の中学生でもお手上げでしょう。
それを「じゃ、この例をみながら書いて出してください」と一律の対応をされるなんてことも。
日本で住んでいる人の多くはある程度のレベルの日本語なら、理解できるという方が多いです。それを噛み砕いた表現で伝えたり、書いたりする能力が私たちには求められているのでしょう。(ただ、日本語の専門家じゃないと外国人にとって何が難しいか気付きにくいですが)
◆日本語で話しかけて
ある外国人の友達から、「日本にいるのに、全然日本語が使えない」という相談を受けたことがあります。
聞くところによると、いつも英語で話しかけられるそうです。しかも彼は英語圏ではありません。
あの言葉の裏にはもっと日本社会や日本人のコミュニティに溶け込みたいという思いがあったのでしょう。
かくいう僕もタイ人のコミュニティに入り、タイ人と打ち解けたいと思ったからこそ、タイ語を必死で勉強したのです。
だから、私たち日本人は外国人が日本語で話している時は、どれだけ不完全でもじっと待ち、彼らの発話の一つ一つを聴くことが大事なんだと自らの経験を通じて学びました。
そんな優しい日本人が増えたら、もっともっと海外の方は住む場所に日本を選んでくれるでしょう。
それは日本人として誇らしいことではありませんか。
日本を選んでくれたあなた。僕の友達になってくれたあなた。
本当にありがとう☺️
◆毎週木曜日20時からオンラインイベント
英語のレベルはまちまちですが、京都にすむキャラが濃ゆくて優しい参加者と海外からのお友達の集まりを主催しています!
毎週木曜日は僕の心のデトックスDay♪
初回無料、月額500円
https://www.meetup.com/ja-JP/Kyoto-Multilingual-Group-Across-the-Border/
◆Youtube
主にタイ人向けに発信。最近は自分の練習用+語学学習者全般向けに発信しています。
https://www.youtube.com/channel/UCyF3d1L3pU91cVbGK_mABpg
◆Podcast
日本語学習者用の音声教材
https://anchor.fm/yuichi-nishikita/episodes/N4-level-middle-aged-woman-in-Osaka-eksk6t
◆Twitter色々と呟いております。
https://twitter.com/z13_yuichi
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?