レッスンは不便なほうがいい?
こんにちは!Yuichiです⭐️
普段は日本語教師の傍ら、語学交流イベントを主催したり、動画を作っています。
オンラインレッスンと対面レッスンを両方するようになって随分と時間が経ちました。
オンラインレッスンにもすっかり慣れ、特に不自由なくできるようになってきましたが、
実際、受ける側は力が身についているのかと考えることがありました。
僕自身も中国語のレッスンを受ける学生としての立場も経験しているので、両方の視点を理解しているつもりです。
結論
レッスンは少し不便なほうがいい
確かにオンラインレッスンはスマートに進めれば見た目もきれいですし、いい意味で先生手動で進められます。
学生は先生が切った舵に従っていけばある程度いい所まではたどり着けます。
ただし、それ以上は望めない気がしました。
というのも、今レッスンをしていただいてる先生もほぼ全テロップじゃないかというレベルで中国語の文を打って、発音練習をしたり、例文を紹介してくれます。
なので、こちらは特に何も手を使わなくても十分に質の高いレッスンが受けられます。
そこで学生が満足してしまって、何か必死に調べたり、授業中に書き写したりする機会がなくなっている気がします。
まあ、こういうことはあとで復習の時にすればいいんですが、リアルタイムで確認しながら進めれば
もっと記憶に定着するのではないかという考え方もできます。
昔ながらの板書、絵カードを用意して、学生が言えるようになるまで一つ一つ確認していた 授業からも学ぶところが多いように思いました。
学生によってはスピードを落とすと不満に感じる方もいらっしゃるので難しいですが、
オンラインとは言え内容を入れすぎても効果は薄いのではと感じています。
ゆっくり・一歩ずつ・着実に
そうやって一人一人と向き合う時間はかけがえのないものになるでしょうね。
最近は外国語(英語)の勉強についての相談にも乗っています。過去記事か
ら外国語学習に関するマインドについて書いております。こちらもよかった
ら見てくださると飛んで喜びます⭐️
https://note.com/chailand6/n/n276f852877f5
その他にオンラインで英語を使う機会を提供しています。毎週木曜日、日本時間20時から
https://www.meetup.com/ja-JP/Kyoto-Multilingual-Group-Across-the-Border
それでは素敵な週末を♪
◆毎週木曜日20時からオンラインイベント 情報
https://www.meetup.com/ja-JP/Kyoto-Multilingual-Group-Across-the-Border/
◆Youtube
主にタイ人向けに発信。最近は自分の練習用+語学学習者全般向けに発信しています。
https://www.youtube.com/channel/UCyF3d1L3pU91cVbGK_mABpg
◆stand fm
ラジオ ぼちぼち更新♪
https://stand.fm/episodes/5f5c97088ef87bacb145a9ba
◆Tiktok
外国人向けに関西弁や関西人の特徴を紹介しています。日本人も新しい発見があるかもしれません。
www.tiktok.com/@senseichailand
◆Twitter色々と呟いております。
https://twitter.com/z13_yuichi
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?