由羽 元ディズニーキャストの現役小学校教員

小学校教員11年目/パーソナルデコレーションサポーター/共育コンサルタント 元不登校時…

由羽 元ディズニーキャストの現役小学校教員

小学校教員11年目/パーソナルデコレーションサポーター/共育コンサルタント 元不登校時の現役小学校教員。 教育の変革を求めて担任を降り、現場にいながら、子供も大人も個性の解放、可能性の発見、自己実現、自己表現のできる、社会づくりを実現するため、愛と光の共育を届けている。

最近の記事

由羽先生ルール⑤「全員でチャレンジは応援し合う」

おはようございます🌞由羽です🪄 子連れのどこかに行くんであろうファミリーが街にはたくさんいて、とても微笑ましい朝です☺️ いよいよルールも残り2つです✌️…まだあるんかい…なんて言わないでください笑🥺 「全員でチャレンジは応援し合う」 家庭科は特に裁縫や調理など、「得意・不得意」が はっきりと分かれる教科です。 そして、ほとんどの子どもたちがそれらをこの家庭科で初めて経験し、日常の中で唯一経験できる時間として 授業を通して経験します。 そう。ほとんどの子どもにとっ

    • 由羽先生ルール④「人の迷惑になることはしない」

      おはようございます🌞由羽です🪄 早いもので4月も終わりかけ…😨 GWはいかがお過ごしでしょうか🥳 いまだルール4つ目ですが、 4つ目は、「人の迷惑になることはしない」です🙇‍♂️ 子どもなら迷惑かけてなんぼでしょ! …そんな意見もあると思いますし、それは僕も思っていることですが、 授業のルールとしてはそれはNGです🙅‍♂️ 基本的に世の中にある「ルール」と呼ばれるものは、 必ずそれが設定された理由が存在します。 というより、その理由が説明できなければ、 設定してはな

      • 由羽先生ルール③「授業ではなく、会話の時間に」

        こんばんは🌙由羽です🪄 ちょびっと間が空いてしまいましたが、 大事な時間を過ごしておりました🙇‍♂️✨ 最初の授業で話す由羽先生ルール3つ目は 「授業ではなく、会話の時間に」 授業は普段、教師の問いに対して、子どもが挙手をし、指名されたら発言する形で成り立つことが多い。 ただ、基本的には挙手制ではなく「指名制」で、 発言したい人が発言していく形で時間の共有をしていきたいと思っている。 そのため、授業ではなく、「会話」をするように、 進めていくのが理想的な授業展開に

        • 最初の授業で話す由羽先生ルール②

          こんばんは⭐️由羽です🪄 さて、早速ですが、私の授業でのルール②にいきます🙇‍♂️ 『発言したい時は手をあげなくてもいいし、 立たなくてもいい』 小学校現場では基本的に、発言する時には 「手を挙げ」 指名されたら「返事をし」 「立って椅子をしまって」から 「発言する」 が、多くの学校で、多くの先生が子どもに指導していること。 ただ、これを私の授業では、基本廃止している。 理由は2つ✌️ ①授業というより、会話をしたいため、手を挙げる必要はない。また、こちらから名

        由羽先生ルール⑤「全員でチャレンジは応援し合う」

          最初の授業で話す由羽先生ルール①

          こんにちは😊由羽です🪄 というわけで、無事、全ての担当クラスの1時間目が終わった。 ほぼ同じ話を6クラス分。。 うん。頑張った俺。笑 必ず伝えている「由羽先生ルール」 口酸っぱく、「これは教室に持って帰ってはいけません!」 って話しながら、伝えているルール。 ①発言は意見 僕自身、小学生の時に先生にされた質問に答えるのがとても苦手だった。 それは、何回か自分の発言に対して周りの友達が「え?」って反応をしたり、「なにそれ」みたいな態度を取られたことがあるから。 とて

          最初の授業で話す由羽先生ルール①

          元ディズニーキャストの現役小学校教員が届ける『自主性』の育み方〜プロローグ〜

          こんにちは😃由羽です🪄 新年度が始まり、新たな出会い、新たな感情をいただいている今日この頃。 この2024年度から、このnoteという環境をお借りして、 普段、私が小学校現場、主に教科指導の中で、 「子どもたちに伝えていること」 「向き合っているスタンス」 「心構え」など… 主に『子どもたちの自主性を育むこと』 にフォーカスを当てて綴っていこうと思う。 基本は自分自身の「思考の整理」として自己満足満載な感じで書いていくので、さらっと目を通していただけると嬉しい。

          元ディズニーキャストの現役小学校教員が届ける『自主性』の育み方〜プロローグ〜