見出し画像

ChatGPTに飲食店として経営相談をしてみた

まもなくパン屋開業10周年を迎える店長です。
最近話題のChatGPT、まだパン業界に大きな影響を与えるような存在ではありませんが、今後面白い使い方は色々できるなと実感しています。

ChatGPTは基本的に頭はいい(知識が沢山ある)のですが、当たり障りのない事を言うので、大きく参考になる点はそんなに無いかと思います。

今回はChatGPTに対して、「Googleマップで高評価を得るためにはどうすればいいか」と言う質問をして、深掘りしたりしました。重複している答えもあるので、答えはざっと読む程度で、主にはどのように質問していけばいいのかという参考程度に捉えていただければと思います。

質問文は太文字で、解答は割とそのまま載せています。

ChatGPTとの会話

入力:
あなたは優秀な飲食店専門コンサルタントです。 私は飲食店を経営しています。Googleマップで高評価を得られる施策として考えられるものをあげてください。

出力:

Googleマップで高評価を得るためには、以下の施策が効果的です。

1.口コミの取得 Googleマップのレビューは、消費者の意見を知る上で非常に重要です。お客様に満足いただけるよう、接客や料理の品質を向上させることで、口コミを増やすことができます。また、お客様に積極的に口コミの投稿をお願いすることも大切です。

2.リピート率の向上 お客様にリピートしていただくことは、飲食店経営にとって非常に重要です。リピート率を向上させるためには、お客様に満足してもらえるよう、サービスや料理にこだわり、お店の雰囲気を整えることが必要です。

3.写真のアップロード おいしそうな料理の写真をアップロードすることで、お客様の興味を引くことができます。写真をアップロードすることで、料理の品質や味わい、雰囲気などが伝わり、お客様の来店を促すことができます。

4.情報の充実 営業時間や住所、駐車場の有無など、お店の基本情報をしっかりと記載することで、お客様にわかりやすく伝えることができます。また、お店の特徴やコンセプトを明確にすることで、お客様の期待に応えることができます。

5.地域情報の活用 地域情報を積極的に活用することで、周辺のお店や観光地との関連性をアピールすることができます。また、地元のイベントやニュースをお店の情報として掲載することで、地元のお客様の来店を促すことができます。

これらの施策を実施することで、Googleマップで高評価を得ることができます。

入力:
お客様に積極的に口コミをお願いすると言いますが、基本的にお客様にはインセンティブがないので高評価をしてくれるケースが多くありません。ここに何か有効な対策はありますか?

出力:

お客様に口コミを投稿していただくためには、以下のような対策が有効です。

1.良いサービスや料理の提供 まずは、お客様に満足していただくために、良いサービスや料理を提供することが重要です。お客様が満足していただけるような接客やサービス、美味しい料理を提供することで、自然と口コミが広がる可能性が高まります。

2.口コミを促すアクション お客様に口コミを投稿していただくためには、積極的に口コミを促すアクションが必要です。例えば、お会計時に「口コミを書いていただけると助かります」とお願いするなど、お客様にアプローチすることで、口コミの投稿を促すことができます。

3.特典やプレゼントの提供 口コミを投稿していただくお客様に、特典やプレゼントを提供することで、口コミの投稿を促すことができます。例えば、口コミ投稿者に限定のクーポンや無料ドリンク券などを提供することで、お客様にモチベーションを与えることができます。

4.口コミを書きやすい環境の整備 お店の入り口や待合スペースに、QRコードを貼るなどして、口コミ投稿の方法をわかりやすく伝えることで、お客様に口コミを書きやすい環境を整備することができます。
これらの対策を実施することで、お客様に口コミを投稿していただくモチベーションを高めることができます。ただし、お客様に無理に口コミを投稿していただくようなアプローチは避け、自然な形で口コミを広めることが重要です。

入力:
1と2は常に意識をしているので、3と4が現在有効な施策であると考えられます。ここをもう少し深掘りしていただいてもいいでしょうか?

出力:

了解です。以下に、特典やプレゼントの提供と口コミを書きやすい環境の整備について、詳しく説明します。

  1. 特典やプレゼントの提供 口コミを投稿していただくお客様に、特典やプレゼントを提供することで、口コミの投稿を促すことができます。ただし、特典やプレゼントを提供する場合は、以下のような点に留意する必要があります。

  • 特典やプレゼントは、お客様にとって魅力的であることが重要です。例えば、無料ドリンク券や商品券、割引クーポンなどが効果的です。

  • 特典やプレゼントの条件は、明確かつわかりやすく設定することが大切です。例えば、口コミ投稿後に特定のハッシュタグをつけてSNSに投稿する、などの条件を設けることができます。

  • 特典やプレゼントを提供することで、口コミの投稿が増える可能性がありますが、特典やプレゼントを提供することで、偽の口コミが増えるリスクもあります。そのため、正直かつ公正な口コミを投稿していただけるよう、注意を払うことが必要です。

  1. 口コミを書きやすい環境の整備 お店の入り口や待合スペースに、QRコードを貼るなどして、口コミ投稿の方法をわかりやすく伝えることで、お客様に口コミを書きやすい環境を整備することができます。以下に、口コミを書きやすい環境の整備のポイントをまとめました。

  • QRコードを貼るなどして、口コミ投稿の方法をわかりやすく伝えることが重要です。

  • Wi-Fiの提供や充電器の設置など、お客様が快適に過ごせる環境を整備することで、口コミを書くことに集中できるようになります。

  • インスタグラムやTwitterなど、お客様が頻繁に利用するSNSのアカウントを表示することで、お客様が投稿しやすい環境を整えることができます。

これらの対策を実施することで、以下のような効果が期待できます。

  • 口コミ投稿が増加し、お客様による良い評価が増えることで、Googleマップでの評価が向上する可能性があります。

  • 特典やプレゼントの提供によって、お客様に満足していただくことができるため、リピート率が向上する可能性があります。

  • 口コミを書きやすい環境を整備することで、お客様が居心地の良い空間と感じることができ、お店のブランドイメージを向上させることができます。

ただし、特典やプレゼントの提供に関しては、偽の口コミが増えるリスクがあるため、正直かつ公正な口コミを投稿していただけるよう、注意が必要です。また、口コミを書きやすい環境を整備することは重要ですが、それによってお客様に無理なアプローチをしたり、迷惑をかけたりしないよう、配慮が必要です。
以上のように、特典やプレゼントの提供や口コミを書きやすい環境の整備など、様々な施策を組み合わせて実施することで、Googleマップで高評価を得ることができます。

入力:
正直かつ公正な口コミを投稿してもらうためには、お客様にはどのように伝えるのが有効だと思いますか?

出力:
正直かつ公正な口コミを投稿してもらうためには、以下のようなアプローチが有効です。

  1. プロモーションを行う 特典やプレゼントを提供する場合、投稿した口コミが真実であることを明示し、正直かつ公正な投稿をお願いすることが重要です。例えば、「この特典は、口コミを投稿していただいたお客様に限定で提供しております。ただし、偽の口コミが増えることは望ましくないため、正直かつ公正な口コミの投稿をお願いいたします」といったメッセージをプロモーションに盛り込むことができます。

  2. 良いサービスを提供する 良いサービスや料理を提供することで、お客様に感謝され、正直かつ公正な口コミを投稿していただく可能性が高まります。また、お客様に良い印象を与えることで、偽の口コミを投稿する意欲を減退させることができます。

  3. 口コミ投稿に対する感謝を示す 口コミを投稿していただいたお客様に対して、感謝の気持ちを示すことで、偽の口コミを投稿する意欲を減退させることができます。例えば、口コミ投稿者には、特典やプレゼント以外にも、お店のスタッフから直接「ありがとうございました」といったメッセージを伝えることができます。

  4. 直接的なアプローチを避ける お客様に直接的に口コミを投稿するようにお願いするアプローチは、偽の口コミを引き起こす可能性があるため、避けることが望ましいです。代わりに、特典やプレゼントの提供を通じて、お客様に自然に口コミを投稿していただくように誘導することが重要です。

以上のようなアプローチを行うことで、正直かつ公正な口コミを投稿していただくことができます。

入力:
自然に口コミを投稿していただくように誘導することというのが、おそらく一番難しい点だと思います。 お客様が「口コミを書かされた」と思われないような、具体的な施策があれば提案してください

出力:
確かに、お客様に無理に口コミを投稿していただくようなアプローチは、逆効果になる可能性があります。以下に、自然な形で口コミを投稿していただくように誘導するための具体的な施策をいくつか提案します。

  1. お客様の写真をInstagramに投稿する お客様に「写真を撮りましたか?」と尋ね、撮影された写真をSNSに投稿することを促すと、自然な形で口コミが投稿される可能性があります。また、お店側でInstagramのハッシュタグを設定し、お客様の投稿を拡散することで、自然な形で口コミを広めることができます。

  2. サンキューカードを配布する お会計時に「サンキュー」と書かれたカードをお渡しし、そのカードを持って来店いただいた際に特典を提供するという方法もあります。このようなサンキューカードを持っているお客様に、口コミを投稿していただけるように促すと、自然な形で口コミが広がる可能性があります。

  3. お客様にお店のストーリーを語っていただく お客様にお店のストーリーを語っていただき、そのストーリーをSNSに投稿していただく方法もあります。お客様が自分たちが愛するお店のストーリーを語ることで、自然な形で口コミが広がる可能性があります。

  4. お客様に感想を書いていただく お会計時に、お客様に感想を書いていただくための用紙を渡す方法もあります。用紙にはSNSのアカウントやハッシュタグを記載しておき、お客様に自由に投稿していただくようにすると、自然な形で口コミが広がる可能性があります。

以上のような施策を実施することで、自然な形で口コミが投稿されるよう誘導することができます。ただし、これらの施策は、お客様が自分自身から口コミを投稿していただくことを促すことが目的であり、強制的に投稿を求めることは避けるようにしましょう。

入力:
ここまで議論して思ったことは、お店のリピーターに対して口コミを促すのが一番良い方法だと考えました。この点についてどう思いますか?

出力:
おっしゃる通り、お店のリピーターに対して口コミを促すのは非常に効果的な方法です。リピーターは、既にお店の魅力を知っているため、よりリアルな口コミを投稿していただける可能性が高いと言えます。
また、リピーターに口コミを投稿していただくことで、リピート率を向上させることができるため、長期的なビジネスの発展にも繋がります。
リピーターに口コミを促すためには、以下のような方法があります。

  1. メールやSNSでリピーターに直接アプローチする リピーターに直接口コミ投稿をお願いするメールやSNSのDMを送ることで、口コミを投稿していただくよう促すことができます。ただし、偽の口コミを投稿することを防ぐため、正直かつ公正な投稿をお願いするメッセージを必ず含めるようにしましょう。

  2. リピーター限定の特典を提供する リピーターに限定した特典を提供することで、口コミを投稿していただくよう促すことができます。例えば、次回の来店時に使える割引クーポンや、お店のオリジナルグッズをプレゼントするなどの特典を提供することができます。

  3. お店のSNSを活用する お店のSNSで、リピーターに向けた投稿をすることで、口コミを投稿していただくよう促すことができます。例えば、リピーターに向けた特別なキャンペーンや、お店の裏側を公開するような投稿をすることで、リピーターに自然に口コミを投稿していただくように誘導することができます。

以上のような方法を組み合わせて実施することで、リピーターに口コミを投稿していただくことができます。ただし、リピーターに無理なアプローチをしてしまうと、お客様の信頼を失ってしまうため、配慮が必要です。

入力:
ここまでの議論を要約してください。

出力:
ここまでの議論の要点を以下にまとめます。

  • Googleマップで高評価を得るためには、口コミの投稿数や評価の星の数を増やす必要があります。

  • 口コミを増やすためには、以下の4つの施策が有効です。

    1. 食事やサービスの質を向上させる。

    2. 従業員の接客を改善する。

    3. 特典やプレゼントを提供し、口コミを投稿していただくよう促す。

    4. 口コミを書きやすい環境を整備する。

  • 口コミを投稿していただく際には、正直かつ公正な投稿をお願いすることが重要です。

  • 口コミを自然な形で投稿していただくためには、以下のような方法が有効です。

    1. お客様の写真をInstagramに投稿する。

    2. サンキューカードを配布する。

    3. お客様にお店のストーリーを語っていただく。

    4. お客様に感想を書いていただく。

  • リピーターに口コミを投稿していただくことが、最も効果的な方法の1つである。

  • リピーターに口コミを投稿していただくためには、メールやSNSで直接アプローチする、リピーター限定の特典を提供する、お店のSNSを活用するなどの方法がある。

  • 口コミを投稿していただく際には、偽の口コミを防ぐために正直かつ公正な投稿をお願いすることが重要である。

おわりに

以上が、「Googleマップの評価を上げるためにChatGPTがしてくれたアドバイス」となります。

根本的には飲食店は味とサービスなので、現状ではこれが限界かと思いますが、会話を続けていると、分かっていたけど言われてみたら改めて考える必要があるな。と感じることはあるかと思います。そう言う点で、相談役として経営に反映させることは十分助けになるかなと感じます。
参考になりましたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?