見出し画像

38才女子のつれづれ_もうすぐクリスマス✨セルフアドベントカレンダーのススメ

こんにちは!38歳女子ブログ、今回はつれづれ編です。
もう12月も中旬に差し掛かりますねー。色々あった2020年も、年末です。
そして、いろんな場所で心が温まる"例のモノ"に出会える季節になってきました!

そう、クリスマスツリー!

やっぱりクリスマスはやって来る

今年もクリスマスが来ますねー
当然と言えば当然なんですが、外出するのが少なくなった今、
「イルミネーションとか装飾ってそんなに豪華じゃないのかなー。。
 それも寂しいなー・・・」
と思っていた訳です。

でも、素敵な方々が、今年も素敵な装飾をたくさん用意してくれてるんですよ、ほんと。

ふと仕事帰りのオフィス最寄駅で(今は週の半分くらい出社してます)
クリスマスイルミネーション&ツリーを見つけて。
あーーーー癒しーーー と。

元々イルミネーションとか好きですが、今年はよりクる感じがありまして。
そこで色々街を見てみたところ、ほっこりスポットがこんなにたくさんあるなんて!!!!
と嬉しい驚き。

今年はそんなにお出かけできなかった分、最後くらいは明るく過ごしたいな!
ということで、勝手に『クリスマスツリーアドベントカレンダー』をやってみています。

何気なく見ていましたが、探すとこんなに種類があるのか!と。
これまでにアップしたお写真を、ちょっとご紹介します。

ツリーアドベントカレンダーちょっとご紹介!

まずは天下の帝国ホテル。

正面エントランス入ってすぐ左手にあるツリーです。
毎度お馴染み、でもこの威圧感。さすがです。

続いては、ミッドタウン日比谷!

はい、日比谷!って感じ!
王道&豪華ですね。心なしか若干の宝塚感を感じる気が。
この赤と緑の王道は、やっぱりクリスマスを盛り上げます。

続いては、丸の内のオフィスビルで見つけた変わりダネツリー。

なんと!おリボンが!
ケーキみたいな装飾ですねー
これを斬新と感じるか、ちょっと懐かし昭和感を感じるか。。
(私は昭和感)
でもほっこり度高めで好きです。
地元の駅ビルとかにも飾ってありそうな雰囲気。

最後に、丸の内のチョコレート屋さん店頭で見つけた控えめ可愛げツリー。

ホワイトスノーな感じと、ゴールド使ってるのに艶消しで大人な雰囲気。
さすが丸の内です。
(確か丸ビルの地下にあるチョコレートやさんだったと思います)
お家で毎日見るなら、こんな落ち着いたツリーがいいなー
大きさも程よい(180cmくらい?)し。

楽しいもので、年末締めたい

色々ありましたが、最後くらい、楽しく締めたいものです。

今年は忘年会もないし、ツリーのアドベントカレンダー、クリスマスまでは続けたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?