マガジンのカバー画像

ユースセンター金沢 ジュウバコ

31
ユースセンター金沢 ジュウバコは、自分のやりたいことを好きなだけできる秘密基地です。ユースの学びや活動を発信します。
運営しているクリエイター

#中高生

水引ワークショップ・茶道体験会イベントレポート

こんにちは!大学生ボランティアのうっちーです!! 3月に開催した大学生連携企画 『水引ワークショップ』と『茶道体験会』の イベントレポートをお届けします✨ まずは3月1日に開催した水引ワークショップから。 本企画は学生団体かなざわ娘さんにご協力いただき、 普段なかなか自分では作ろうとはならない水引を使った アクセサリーを作るイベントを開催しました。 水引のアクセサリーは精密に細かく作られて、一見作るのが難しく見えるものの、実際は同じ動作を丁寧に何度も繰り返すことで自然と綺

「ここらぼ×ジュウバコ」ユース交流企画!|イベントレポート

こんにちは! ユースセンター金沢ジュウバコのしんちゃんです! 急に寒くなりすぎてびっくりしています…。曇り空の日も増え、金沢らしい天気です。 さて、今回お届けするのは「『ここらぼ×ジュウバコ』ユース交流企画!」のイベントレポートです。 11/10(金)に、ジュウバコのユースたちと加賀へ遠足に行きました!普段の企画とはちょっと違う、イベントレポートを是非お楽しみください~! 何故加賀へ? そもそも、何故加賀へ行くことになったのか?という背景から書いていこうかなと思います!

「ユースと語る!」ユースセンター金沢ジュウバコってこんなとこ!!|イベントレポート

こんにちは! ユースセンター金沢ジュウバコのしんちゃんです! 11月になり、少しずつ寒くなってきましたね〜。体調に気をつけて過ごしたいですね! さて、今日は「『ユースと語る!』ユースセンター金沢ジュウバコってこんなとこ!!」のイベントレポートになります! 私たちは今後、ジュウバコを応援してくださる「応援団」を募集していく予定です。 ユースセンターは自分たちだけでは運営できないもので、地域の皆さんの応援と協力があってこそ成り立ちます。 そこで! まずはたくさんの人にジュ

大学生ボランティアと話してみた!|インタビューレポート|

皆さん、こんにちは!ユースセンター金沢「ジュウバコ」です。今回はユースボランティアのゆりのとなっちゃんでお届けします。 今回は、ユースセンターに積極的に関わっている「大学生ユースワーカー」、小田波優矢さん(おだちゃん)との対談記事になります! プロフィール石川県出身。 大学2年生まで信州大学に通い、2021年に金沢大学に新しく先導学類が開設され、金沢大学先導学類に入学しました。 現在、金沢大学先導学類の3年生です。 ちなみに先導学類とは、いろんな学問を学び、社会や人、もの

SDGsをボードゲームで学ぼう!!|イベントレポート

こんにちは!ユースセンター金沢「ジュウバコ」です!今回は大学生ユースワーカーのゆりのとなっちゃんでお届けします。 先日10月10日に、会宝産業株式会社の皆さんと「未来へつなぐ金沢行動会議」の委員長である亀田さんがユースセンターに来てくださり、ユースのみんなとSDGsボードゲームをしました! この記事ではその様子をお伝えしていていこうと思います。 イベント概要 今回のイベントは10年後の金沢について考える、「未来へつなぐ金沢行動会議」の活動のうち、ユースセンターをはじめと

Youは何しに海外へ|イベントレポート|

こんにちは!ユースセンター金沢「ジュウバコ」です!今回は初登場のユースボランティア、ゆりのとなっちゃんでお届けします。よろしくお願いします。 本日お届けするのは、先日 9/22に行われた「先輩から学ぶ海外留学 Youは何しに海外へ」のイベントレポートです! 概要今回のゲストはタイに留学されている波尻祥希(しょうき)さん、オーストラリアに留学されている藤沼伸(しん)さん、インドに留学されている若原彩香(わか)さんです!留学の魅力や自分の経験などを話してくれました。 ゲスト

人生をまるごと語る会|イベントレポート|第3職員室【ユースセンター金沢ジュウバコ】

こんにちは、ユースエンター金沢ジュウバコのユース、ヨッしーです! 今回は6月17日に行われた人生をまるごと語る会vol.3のレポートになります。 あれ?遅くない?と感じた方もいるかもしれません。 私テストと大会が立て続けにあったためです…。 (m´・ω・`)m ゴメンナサイ… これからも自分のできる範囲で(もちろん全力で)書いていくので、どうぞよろしくお願いします。 概要今回のゲストは 今井瑞季さん です! 今井さんは金沢大学 融合学域先導学類の3年生です。 ジェン

ユースワーカーと話してみた!|インタビューレポート|第3職員室【ユースセンター金沢ジュウバコ

こんにちは!ユースセンター金沢「ジュウバコ」です。今回はユースボランティアのみおしんがお送りします。 今回は、ユースセンターで働く「ユースワーカー」、高山大生さん(たいきさん)との対談記事です! 石川県津幡町出身。ユースセンター金沢ジュウバコのユースワーカー。また株式会社ガクトラボでユースコーディネーターも勤めている。 高校卒業後は金沢大学に進学し、大学院卒業まで石川県で過ごす。その後長野県のメーカーに就職したが、以前から興味のあった教育の仕事に関わるため、一念発起し転職

ユースセンター金沢オープニングセレモニー|イベントレポート|第3職員室【ユースセンター金沢準備委員会】

ユースセンター金沢オープニングセレモニー|イベントレポート|第3職員室【ユースセンター金沢準備委員会】 こんにちは、ユースセンター金沢準備委員会です。 今回は初登場、高校2年生の「ヨッしー」がお送りします。 長い時間をかけて準備をしてきましたが、ユースセンター金沢は5月21日、ついに本オープンを迎えることができました! そんな記念すべき日に行われた、オープニングセレモニーの様子をお伝えしていきます。 記事の最後には重大発表も・・・ (=゚ω゚)ワクワク ぜひご覧くださ

ユースセンターをもっと知ろう|イベントレポート|第3職員室【ユースセンター金沢準備委員会】

こんにちは!ユースセンター金沢準備委員会です! 今回もユースボランティアのさらがお届けします。 2023年4月1日、フィンランドからユースワーカーのトニーとリッカ、認定NPO法人カタリバからあっくんをお迎えして、トークイベントを行いました!!「ユースセンターをもっと知ろう」ということで、フィンランドのユースセンター事情を中心にお話を聞きました。その様子をお伝えします。 教育大国として日本でもよく知られるフィンランドですが、実は、ユースセンターの取り組みも活発で、首都のヘル

プレオープンイベント|イベントレポート|第3職員室【ユースセンター金沢準備委員会】

こんにちは!ユースセンター金沢準備委員会です! 前回に引き続き、ユースボランティアのさらがお届けします。 ユースセンター金沢は、本オープンに先立ち、プレオープンを迎えることができました! 今回はプレオープンに際して行われた、3月31日のイベントの様子をお伝えしたいと思います。 今回のイベントでは、ユースセンター内に3つのブースが作られました。 ①ユースワーカー、大学生メンバーによる「人生をまるごと語る会」 ②大画面ゲーム大会 ③クリエイティブブース どのブースもユースボラ

カナダユースセンター見学会|イベントレポート|第3職員室【ユースセンター金沢準備委員会】

こんにちは!ユースセンター金沢準備委員会です! 今回は、ユースボランティアのさらがお届けします。初めてのnoteですが、頑張ります! このレポートでは、2023年1月7日にオンラインで行われたカナダのユースセンター見学会の様子をご紹介します。年明け初のイベントですね!! なんと、カナダに留学している高校生とZoomをつないで、現地からユースセンターを紹介してもらうことができました。 いつものイベントとはひと味違って、英語の飛び交う新鮮な時間となりました。みなさんにもカナダ

ユースセンターでできること~先輩ユースセンターから学ぶ~|イベントレポート|第3職員室【ユースセンター金沢準備委員会】

こんにちは!ユースセンター金沢準備委員会です! 今回も引き続き、プレイベント企画のイベントレポートをお届けします! さて、今回も前回と同様、ゲストをお呼びした回となっています。 今回のイベントも、①他団体のゲストを招きお話をしていただくこと、②交流会でさらに詳しいお話を聞くことがメインの目的になっています! 【参加いただいたゲスト紹介】 今回は、なんと2つの団体をゲストとしてお招きしました! まずは前回も参加していただいたb-labさん!(正式名称:中高生専用施設「文京