見出し画像

心のモジュール性:生命体というロボットの心的設計の基本原理を考える #MMH ⑴ | 進化心理マガジン「HUMATRIX」

" 間違う頭脳こそが完璧なんだ。" ───天馬博士(『PLUTO』)

"ためろ、指せ、ズームしろ、プレスしろ
折れ、動かせ、早く、消せ
書け、カットしろ、ペーストしろ、保存しろ
読み込め、チェックしろ、早く、書き直せ
接続しろ、再生しろ、燃やせ、引き裂け
ドラッグして、ドロップしろ、圧縮、解凍しろ
ロックしろ、満たせ、呼べ、見つけろ
見ろ、暗号化しろ、詰め込んで、ロック解除しろ "
───Daft Punk - Techologic



# モジュール設計の心/Modular minds


心のモジュール性。

進化心理学者は、心や脳を、「進化的に別々に発達した、無数のモジュールから成り立つ、複数形のシステム(s)」ととらえる。

ここから先は

8,781字 / 21画像

このnoteの全記事がすべて読み放題となります(2024年3月7日現在、200記事)。週2〜3回ペースで新しい記事が追加されます。

進化心理学(EP)「遺伝子とは、無意識のうちに私たちを動かすものなのだと頭に入れておいてほしい」by ロバート=ライト.心の働きは母なる進…

【「サピエンスの心と行動のロジックを隠れた生物学的動機から読み解くマガジン。進化心理学のフォースを身につければ、世界が変わって見えてくる。】

【初月無料】月額購読マガジンです。マガジン「HUMATRIX」の内容含め有料記事が全て読み放題になります。毎月計7万字のボリュームで新しい…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?