マガジンのカバー画像

「HUMATRIX vol.2」(一回買い切り版)

29
一回買い切りマガジンです。サピエンシズムと進化心理学(EP)の観点から「ヒト」を読み解くのに役立つ、楽しい記事をお届けします。長編5編、短編10編ほど収録予定。
¥900
運営しているクリエイター

#進化心理学

『ヨンドシー』|俗なサピエンスの生態観察日記 #20

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

EvoPsy
1年前
40

『昨夜、嫁に生活態度について詰められた。』| 俗なサピエンスの生態観察日記 #19

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

EvoPsy
1年前
87

『オンナがバリキャリ女子を見下し、"ゆるふわOL" を名乗りたがる理由』| 俗なサピエ…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

EvoPsy
2年前
138

ニンニクが持つ化学武器庫。 #進化グルメ学 no.17

台湾まぜそばとは、台湾ミンチ(唐辛子とニンニクが効いた醤油味のピリ辛ミンチ)をうどん並み…

EvoPsy
2年前
26

酒の起源───理想の血中アルコール濃度は0.05% | エボサイマガジン

EvoPsy
2年前
89

目に見えない透明な協力形態としての「殺しも殺されもしないシステム」。 #Recipal …

# アートとパドの悲劇生物にとって、"協力体制"は当たり前ではない。 しかし「殺しも殺され…

EvoPsy
2年前
45

霊長類と植物のラブな関係。 ──『Factory & Labo 神乃珈琲』のフルーツサンド(学芸大学) #進化グルメ学 no.12|エボサイマガジン

自然と調和したエコロジーな珈琲屋。いかにも目黒に住んでる連中が好きそうな感じだ。自然が好きなら目黒に住むな。ちがうの。自然が好きなわけではないの。虫とか苦手だし。"自然と調和した私"をアピールするのが好きなの。ああそれなら目黒に住むべきだ。その手のアピールができる施設が目黒にはたくさんある。ここもその一つだ。 ところで目黒女子に目黒区屈指の観光スポットである "目黒寄生虫館" の話を振ると嫌がられる。目黒をそういう目で見て欲しくないらしい。おいエコロジーはどこに行った?

進化心理学を学ぶ上で重要なのは、規範(norm)と事実(fact)の区別をつけること。|…

進化心理学を学ぶ上で重要なのは、規範(norm)と事実(fact)の区別をつけることだ。 なぜこ…

EvoPsy
2年前
34

低年収男性バイアス。──女性の脳はまず「低年収男は性的魅力がない」という生物学的…

EvoPsy
2年前
36

コーヒー豆の生存戦略。──『STARBUCKS RESERVE(R) ROASTERY TOKYO 』のコーヒー(中…

世界で5つしかない高級スタバ、らしい。 店内に入ると見渡す限りスチームパンクの世界が広がっ…

EvoPsy
2年前
35

『底辺の職業ランキング』|俗なサピエンスの生態観察日記 #15

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

EvoPsy
2年前
49

「平野紫耀くんの女性観素敵すぎる」。 |俗なサピエンスの生態観察日記 #11

サピエンスという動物の理解を促進するためには抽象的な知識だけでなく、日常的にフィールドワ…

EvoPsy
2年前
32

ヒトに「子供が欲しい理由」を聞くのをやめろ。|俗なサピエンスの生態観察日記 #10

ヒトに「子供が欲しい理由」を聞くのをやめろ。

EvoPsy
2年前
35

若者が東京に行くのは「繁殖」。女が東京に行くのは「ハイスペ幻想」。 |俗なサピエンスの生態観察日記 #9

『東京一極集中の転入で男女差が生じるのはなぜ?』というWedge Onlineに掲載された東京大学大学院経済学研究科教授・佐藤泰裕氏の記事を読む。 東京一極集中の転入で男女差が生じるのはなぜ? こうした経済学系の記事を読むといつも思うのだが、ホモ・サピエンスという生物の行動の理由を考えるなら、まず第一に思いを馳せるべきは〝生物学的理由〟ではないだろうか。 生物の行動の理由を問われているのに、ストレートに生物学的理由で返答しないという態度。 勿論ありなのだが、それは変化