見出し画像

インターン生、note始めました。

はじめまして

兵庫県西宮市で60代〜80代向けの洋服の企画・製造・販売を行っている有限会社トリニティに、お邪魔している関学インターン生の2人です。

私たちは「孫世代からより多くの関心を祖父母世代へ」をゴールに、Instagramで孫世代が見て、学び、ふと祖父母に共有したくなるような情報発信をするというプロジェクトを行なっていました。ユーザー名の「Youth to Seniors」もこのゴールが由来となっています。

トリニティでは去年の秋頃に独自のシニアファッションブランド『YOUKA(ヨウカ)』が立ち上げられました。(YOUKAに関しては次回の投稿で詳しく説明します。)

私たち2人はそのプロジェクトにも携わっているため、インスタではおしゃれ×健康をテーマとし発信していました。

noteに綴りたいのはこんなこと・・・

「インスタで活動していたのになぜnote?」

そんな疑問が湧いた方ももしかするといるかもしれません。

正直に言うと、シニアファッションやシニア世代に関する情報は孫世代、いわゆる若者にとって興味を惹かれるトピックとは言えませんし、私たち自身も、このインターンシップに参加するまでは、「#シニアファッション」などと検索したことは一度もありません。

そのためインスタで孫世代に向けて発信するということに限界を感じていました。

私たちがnoteで書きたいと思っていることは主にこの3つです。

*素敵なアンバサダーの方たちとの出会い
*自分たちの祖父母との交流企画
*おしゃれと健康の関連性

計6週間のインターン期間も残り2週間弱。

これまでのインターン期間で私たちが学び、感じたことを伝えながら残していくにはこのnoteに綴ることが1番良い方法だと思いました。

私たちがnoteを通して、「おしゃれをすること」が持っているすごい力を共有することによって、
記事を見てくださった皆さんが、
そしてみなさんの周りにいる素敵なおじいちゃん、おばあちゃんが、
少しでも「おしゃれを楽しもう」という気持ちになってくれたら嬉しいです。

繰り返しにはなりますが最後に、
私たちの活動記録が少しでも多くの方の目に留まり、みなさんが「いくつになってもおしゃれを楽しみたい」と思えるきっかけになれるよう今日からnote、始めます。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?