youta

ひらめき☆マンガ教室 第6期投稿コース受講生です。

youta

ひらめき☆マンガ教室 第6期投稿コース受講生です。

最近の記事

ひらめき☆マンガ教室第7期課題1『自己紹介を物語として描く』完成稿の感想

今回は、ひらめき☆マンガ教室第7期の課題1『自己紹介を物語として描く』完成稿の感想です。各作品は、ひらめき☆マンガ+のサイト(https://hirameki.genron.co.jp/)で読むことができます。感想は、投稿された順番に書いています。 f/kさん『最近の私』 シンプルな体つきのキャラクターだからでしょうか、主人公の状況はなかなか大変そうなのですが、暗さや重苦しさをそれほど感じさせず、読みやすかったです。2p2コマ目の満員電車でぎゅーっとなっている主人公が、不

    • ひらめき☆マンガ教室第7期 課題1『自己紹介を物語として描く』ネームの感想

      ひらめき☆マンガ教室第7期の課題1『自己紹介を物語として描く』のネームの感想です。 各作品は、ひらめき☆マンガ+(https://hirameki.genron.co.jp/)のサイトで読むことができます。 二兎たまむさん『こうして痩せました』 3p1コマ目で「体重が~あることです」と字が大きく出てから、「ドドドドド」と潜っていくまでが、テンポよく感じました。静かな導入部分と落差があっておもしろかったです。 主人公がマントルを「アチチチチ」と通過できてしまうのは、何か特別

      • ひらめき☆マンガ教室第6期チームA同人誌『キラキラ眼鏡女子』の感想

        ひらめき☆マンガ教室というマンガスクールでは、受講生が3チームに分かれて同人誌を制作してコミティア(オリジナル作品のみの同人誌即売会:https://www.comitia.co.jp/)で販売し、その売り上げを競う『同人誌売り上げレース』が開催されています。 制作された同人誌は、ゲンロンショップ(https://genron.co.jp/shop/products/list?category_id=22)で購入することができます。 今回は、第6期チームAの同人誌、『キラキ

        • noteをちょっとはじめてみます

          今まで、何となく読んでいた漫画について考えたり、文章で気持ちを綴ってみたいなとぼんやりと思いながら、なかなか踏み出せなかったのですが、ひらめき☆マンガ教室の投稿コースを受講して、ある程度、ブログで課題作品の感想を投稿することができたので、noteでも何かできないかなと思い、ちょっとはじめてみます。 とりあえずやってみる、といった感じなので方向性があっちこっちするかもしれません。 ひらめき☆マンガ教室の作品の感想などを、書いてみようかなと思っています。

        ひらめき☆マンガ教室第7期課題1『自己紹介を物語として描く』完成稿の感想

        • ひらめき☆マンガ教室第7期 課題1『自己紹介を物語として描く』ネームの感想

        • ひらめき☆マンガ教室第6期チームA同人誌『キラキラ眼鏡女子』の感想

        • noteをちょっとはじめてみます