見出し画像

知られていない前提をもつ

最近、社内でも新しい人と仕事をする時、
明らかに私の方が社歴も年齢も上としても、
自らちゃんと名乗るようにしている。
『知っております!』と反応されることもある。

案内状とか、チラシ、案内状など、
人に来てほしいはずなのに、
どこ?誰?何?のなるのは、
もったいないなと思う。

先日も、とあるこのショッピングモールの掲示板、ガラスケースにユニフォームまで入れて、
『〇〇チーム対△△チーム試合 お得に観戦』との告知がされていた。

チーム名書かれても、知らない人には分からない。恐らく、バレーとかバスケなのだろうと思う。たった一言、スポーツ名、リーグ名を入れると、分かるのにと思う。後でついにチーム名も忘れてしまった。

他にも、テレビCMで、スキー場の告知。
『冬は〇〇へ』その土地の呼び名、遠いと分からない!!先ず、△△県などを入れると、
大体の位置が分かる。

この、知られていない前提というのは、
とても大切で、単純に人が来ないだけではなく、(現実には来られないのだが)、
やっと来てくれた人にも、
他者存在を理解を欠いている可能性もある。

色々なものを見て、想像してみよう。
本当に自分も、知らない人が見えているだろうか?

私はメモ魔塾特進科で、学んでいます!
一緒に学びませんかー?

いよいよ来月は、メモ魔ドリルが販売開始!!予約して、発売が楽しみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?